曙川コミセン 子育てフェスティバルについて
曙川コミセンにて開催されております「子育てフェスティバル」は、地域にお住まいの子育て中のみなさまに、就学前の子ども達へ向けた様々な遊びやものづくりを親子で楽しんでいただくことと、近所・同世代の子を持つ親同士で、ゲームや食事を通じて交流を持っていただくことを目的とした、地域の子育て支援事業です。
曙川南中学校区更生保護女性会のみなさんを中心に毎年開催されており、曙川南中学校のスマイルクラブさんからも応援をいただいております。
平成29年度 子育てフェスティバルを開催しました。
平成29年8月19日(土)曙川コミセンにて「子育てフェスティバル」を開催しました。
遊びのコーナーとして、「ピン球入れ」、「何が当るカナ」、クラフトコーナーとして「貼ってみて!ミニバッグ」、「バルーン」、「うちわ作り」、「つりざゴマ」、その他の催しとして、パネルシアターや昼食のコーナー等が設けられました。
また八尾市の管理栄養士と保健師により、食育コーナーにて「朝食バランスゲーム」も設けました。
天候にも恵まれ、16組45名を超える保護者とお子さんに参加していただきました。
ご参加いただいたみなさまには、それぞれ各コーナーに分かれて親子でいっしょに遊んでいただいたり、保護者同士で談話、情報交換をしていただいたり、楽しくにぎやかに約2時間ご交流いただきました。
平成28年度 子育てフェスティバルを開催しました。
平成28年8月20日(土)曙川コミセンにて「子育てフェスティバル」を開催しました。
遊びのコーナーでは、「輪投げ」と「ピン球入れ」、クラフトコーナーでは「バルーン」、「ぶんぶんごま」、「うちわづくり」、「かざぐるま」が設けられました。
また八尾市の管理栄養士と保健師による食育コーナーも設けました。
天候にも恵まれ、21組64名の保護者とお子さんに参加していただきました。
ご参加いただいたみなさまは、それぞれに各コーナーに分かれて親子でいっしょに遊んでいただいたり、保護者同士で談話、情報交換で楽しくにぎやかに約2時間交流をしていただきました。
平成27年度 子育てフェスティバルを開催しました。
平成27年8月22日(土)曙川コミセンにて「子育てフェスティバル」を開催しました。
遊びのコーナーとして「缶つり」、「輪投げ」、「ピン球入れ」、クラフトコーナーとして「バルーン」、「貼って貼ってマイバッグ」、「うちわづくり」、「リング飛行機」等が設けられました。
また八尾市の管理栄養士と保健師による食育コーナーも設けました。
天候にも恵まれ、27組78名の保護者とお子さんに参加していただきました。
ご参加いただいたみなさまは、それぞれに各コーナーに分かれて親子でいっしょに遊んでいただいたり、保護者同士で談話、情報交換で楽しくにぎやかに約2時間交流をしていただきました。
参加者のみなさん、ありがとうございました。