ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

vol.16 ふれあい喫茶から始まるまちづくり~高美小学校区まちづくり協議会の取り組み~

[2022年2月24日]

ID:37410

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

ふれあい喫茶から始まるまちづくり~高美小学校区まちづくり協議会の取組み~

 現在、各地域では、校区まちづくり交付金を活用しながら、「わがまち推進計画」に沿ったまちづくり活動が進められています。そこで今回は、高美小学校区まちづくり協議会の取組みの中から、高美地区福祉委員会との共催により平成28年度にスタートした「ふれあい喫茶」についてご紹介します。

誰もが集える場として

 ふれあい喫茶の立ち上げにかかわった当協議会の大石啓子さんは、町会長を務めていた際に「3世代交流イベントなどがあっても高齢者は参加を遠慮してしまう」「一人暮らしだと一日誰とも話さない日があり寂しい」といった声を聞き、誰もが集える場としてふれあい喫茶の運営を思いついたといいます。立ち上げに当たっては、他の校区のふれあい喫茶を見学し、運営方法などを参考にしながら、当校区に合ったものとなるよう話し合いを重ねました。

地域の輪を広げていきたい

 昨年5月、校区住民が自由に出入りでき、飲み物やお菓子、レクリエーションが楽しめるふれあい喫茶がオープン。月1程度の開催で、高齢者を中心に毎回40人ほどが参加しています。そして現在、より幅広い世代に参加してもらうため、広報のしかたや開催日・内容などについての意見を広く集めながら、平成29年度からの定期開催に向けて準備を進めています。

より発展させていくために

 大石さんは、「まず1人でも多くの人に来てもらうことが大切。そして、参加者との会話の中からやりたい事や思っていることをさりげなく引き出し、これからの協議会の活動につなげていきたい。また、子育て中の人や障がいのある人などにも参加してもらえるような工夫が必要だと思っているので、より良い手法で実施している校区があるならぜひ参考にしたい」と話していました。

高美で実施されているふれあい喫茶の様子

平成29年4月号(3月20日号)『vol.16 ふれあい喫茶から始まるまちづくり~高美小学校区まちづくり協議会の取り組み~』

Adobe Acrobat Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ

八尾市人権ふれあい部コミュニティ政策推進課

電話: 072-924-3818

ファックス: 072-992-1021

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?