ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

中学校への入学手続き

[2021年4月26日]

ID:188

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

中学校への入学手続き

1.中学校1年生への入学通知
現住所に基づき、次年度、中学校入学予定者の保護者に、12月下旬に入学通知書を送付し、入学校を指定します。右半分の入学届を切り取り、必要事項を記入、押印のうえ、入学式当日に学校に提出してください。
なお、義務教育学校後期課程では、中学校入学ではなく後期課程への進級または転入学になるため、入学通知書は発行しません。

※ 入学通知書が届かない場合は、学校教育推進課学事係にお問い合わせください。

2.国立・私立の中学校へ入学するとき
国・私立学校に入学する場合は、入学する学校の『入学許可証(承諾書)』及び印鑑を持って、学校教育推進課までお越しください。

3.入学指定校の変更を希望する場合
現住所に基づき入学校を指定していますが、学校教育法施行令第8条または第9条により、入学指定校について八尾市教育委員会が定める下記の要件に該当する場合、指定校変更及び区域外就学の申請が可能です。希望する場合は学校教育推進課学事係へ相談してください。

指定校変更及び区域外就学の許可要件
要件 期間 必要書類
新住所地(転居地)の学校に前もって通学を希望する場合 必要と認められる期間 所在地・入居日等が明記されているもの
住居の新築・改築により仮住まいから通学する場合 必要と認められる期間 所在地・入居日等が明記されているもの
心身の状況から指定校への就学が困難な場合など特に教育的配慮を要する場合 必要と認められる期間 教育委員会が指定する書類

1.相談内容が要件に該当する場合、申請していただき審査を行います。(要件の内容は許可が可能な事由であり、必ず許可できるものではありません
2.他市町村に係るものについては、市町村間の区域外就学協議の成立を条件とします。
3.通学途中における事故防止については、保護者が十分注意を払い、保護者が責任を持って対処してください。
4.申請時の理由が変更または消滅した場合は、速やかに届け出てください。
5.申請に虚偽があることが明らかになった場合、許可を取り消します。

お問い合わせ

八尾市教育委員会事務局学校教育推進課

電話: 072-924-3873

ファックス: 072-923-2934

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?