八尾市スポーツ推進委員
八尾市には各小学校区に1~2名のスポーツ推進委員がおり、地域スポーツの推進に努めています。
八尾市スポーツ推進委員について
スポーツ推進委員は、スポーツに関する指導及び助言を行うとともに、地域で行うスポーツ推進事業の企画等に参画し、連絡調整等のコーディネーターとしての役割を果たしていくことも期待されている指導者です。
また、スポーツ推進委員はいつでも、どこでも、だれでもできるスポーツ「ニュースポーツ」の普及にも努めています。
八尾市スポーツ推進委員協議会について
八尾市スポーツ推進委員協議会は八尾市スポーツ推進委員で構成された団体です。
市民のスポーツ推進を図るとともに、委員相互の活動についての連絡調整並びに活動の支援、親睦を図ることを目的として設置され、協議会主催事業の実施など、市全体としてまとまりのある活動を実施していくために全員参加の協議会を結成し、役割を分担するなどして組織的な活動を展開しています。
活動内容としまして、親子体験教室(日帰りでのキャンプ)やウォークラリー、グラウンド・ゴルフ大会、スポーツ教室(小学校の体育館等でのニュースポーツの指導)といった協議会主催事業や他団体からのニュースポーツなどの講師依頼や運営協力を行なっています。
また、大阪府・近畿・全国での研修会を通じてスポーツ推進委員の現状と課題の把握や実技研修に参加し、指導力の向上にも取り組んでいます。