[2019年5月29日]
ID:21454
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
昭和28年 5月1日 八尾市立八尾中学校及び龍華中学校に
生徒委託して成法中学校を開校
昭和28年11月1日 初代 鶴丸鶴作校長就任
昭和28年12月28日 木造教室竣工
昭和29年 4月 8日 特別教室竣工
昭和31年 7月 3日 木造校舎増築
昭和34年 9月 3日 体育館竣工
昭和35年 4月 1日 第2代 西川敬三校長就任
昭和36年 7月30日 プール竣工
昭和38年 4月 1日 第3代 東尾和夫校長就任
昭和43年12月16日 第4代 中川伝一校長就任
昭和45年10月12日 第5代 東 忠治校長就任
昭和48年 4月 1日 八尾市立高美中学校と分離
昭和49年 4月 1日 大阪府教育委員会・八尾市教育委員会より、
同和教育の研究指定
昭和50年11月26日 同和教育研究発表会実施
昭和52年 4月 1日 第6代 向井 正校長就任
昭和55年 5月14日 校舎建設委員会結成
昭和56年 4月 1日 難聴学級(1学級)開設
昭和57年 3月30日 新校舎第1期工事(本館、西校舎)完成
昭和58年 3月25日 新校舎第2期工事(本館東校舎)完成
昭和59年 3月26日 新校舎第3期工事(本館南北校舎)完成
昭和60年 2月 1日 新校舎第4期工事(北西、北東校舎)完成
昭和61年 4月 1日 第7代 森 康雄校長就任
昭和63年 3月 5日 新体育館竣工
平成 3年 4月 1日 第8代 三好 晃校長就任
大阪府教育委員会・八尾市教育委員会より
平成3,4年同和教育研究発表学校委嘱
平成 3年12月27日 コンピューター教室改装工事
平成 4年 3月23日 新プール工事完成
平成 4年11月12日 教育課程(技術・家庭科)・同和教育研究発表大会実施
平成 6年 4月 1日 第9代 稲村光一校長就任
平成 6年 6月25日 職員室北生徒通路屋根設置・玄関シャッター工事完成
平成 7年 7月15日 すこやかルーム・生徒相談室空調機器設置
平成 7年 8月25日 応接室改装工事
平成 8年 4月 1日 大阪府教育委員会より、すこやか教育推進モデル校委嘱
平成 9年 8月10日 玄関・北下足室・1階中央、西廊下床改修工事
平成11年 4月 1日 第10代 濱本昭八校長就任
平成14年 4月 1日 第11代 中島隆司校長就任
平成15年11月16日 成法中学校創立50周年記念式典、図書室・視聴覚室空調機器設置
平成16年 4月 1日 第12代 内原自信校長就任
平成18年 4月 1日 第13代 長田正治校長就任
平成20年 4月 1日 第14代 文屋修身校長就任
平成23年 4月 1日 第15代 浦上弘明校長就任、弱視学級(1学級)開設
平成23年 8月31日 運動場改修工事
平成24年 4月 1日 第16代 柿並祥之校長就任
平成25年 4月 1日 第17代 小林一夫校長就任
平成27年5月中旬~12月中旬(予定) 本館西側・北東・北西校舎 耐震工事平成28年 4月 1日 第18代 横川一敏校長就任
平成30年 8月31日 普通教室 空調機器設置
平成31年 4月 1日 第19代 牧野好秀校長就任
八尾市 (小・中学校、義務教育学校)成法中学校
電話: 072-991-2426
電話番号のかけ間違いにご注意ください!