子ども・子育てワークショップを開催しました!
現在八尾市では、八尾のすべての子ども(おおむね18歳まで)やその家庭、地域等を対象として、八尾で子育てをして良かったと実感できるまちづくりを目指し、(仮称)八尾子ども計画策定への取り組みを進めています。
計画の策定にあたり、地域にお住まいの方々や子どもや子育て中の保護者と関わられる子育て支援者等の方々のご意見をお聞きするため、子ども・子育てワークショップを開催いたしました。
今回のワークショップは7月から8月にかけて、子育て支援者等のワークショップを1回、地域の方々を対象とした地域別ワークショップを4回開催し、参加者のみなさんに多くのご意見をいただきました。開催の様子を報告書としてまとめておりますので、ぜひご覧ください。
※ワークショップとは・・・
参加者自らが積極的な意見交換や協働体験を通じて、学びあったり創り出したりする、双方向的な創造のスタイルです
7/27(日)午前10時~12時 子育て支援者等のワークショップ
参加人数:27人
参加職種:保育士、幼稚園教諭、つどいの広場スタッフ、主任児童委員、放課後児童室指導員など
開催場所:八尾市立青少年センター
8/17(日)午前10時~12時 地域別ワークショップ [中部]
参加人数:30人
開催場所:八尾市立総合体育館ウイング
8/23 (土)午前10時~12時 地域別ワークショップ [南部]
参加人数:26人
開催場所:志紀コミュニティセンター
8/23 (土)午後3時~5時 地域別ワークショップ [東部]
参加人数:19人
開催場所:高安コミュニティセンター
8/31(日)午後1時~3時 地域別ワークショップ [西部]
参加人数:27人
開催場所:八尾市役所