ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

地球温暖化防止検討部会について

[2022年3月18日]

ID:36073

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

八尾市グリーン交通・配送推進協議会では部会を設立しています。

部会の設立の経緯

部会の様子

八尾市グリーン交通・配送推進協議会(旧名:八尾市グリーン配送推進協議会)では、空気のきれいな 「黒煙ゼロのまち」を目指して、活動しています。
これまでの協議会としての活動では、各会員で実施されている取組みを共有しながら、国・府・市でそれらの取組みをサポートしていくことを主として進めてきました。

また、環境対応車(天然ガス自動車)を導入している各会員へ、協議会からステッカーを配付し、環境対応車の導入にかかる取組みをPRするなど、協議会が一体となった取組みを実施してきました。

部会会議の様子


今後のさらなる協議会活動の新たな展開として、
「環境や輸配送の効率化といった視点で、さまざまな角度から、協議会会員である小売業の事業者間のネットワーク(つながり)を形成するとともにそのネットワーク(つながり)を強靭なものにすることができないか。」
そういった想いから小売業の事業者を中心としたグループを立ち上げ、環境に配慮した取組みの情報共有や物流におけるグリーン配送から地球温暖化対策について前向きな検討を行うなど、地域へも貢献できる施策の展開を目標に掲げ、小売業の事業者間が中心となって研究していこうと考えています。



部会で目指す将来のビジョン

現状と課題

運輸部門における二酸化炭素排出量は全体の約20%を占め、その内自動車に起因するものは約90%を占めています。(「温室効果ガスインベントリオフィス 温室効果ガス排出量データ(1990年~2014年度)確報値」を参照)
また、運輸部門における二酸化炭素排出量は2001年度をピークに減少傾向にあるものの、削減目標の達成(※)へ向けた取組みは今後も
必要です。
なお、運輸部門だけでなく全体の温室効果ガスの削減目標で見ると、八尾市では2020年までに1990年度比25%削減という中期目標、2050年までに1990年度比80%削減という長期目標を設定しています。

(※)
「2020年までの我が国の削減目標について」 https://www.env.go.jp/earth/ondanka/ghg/ert2020.html(別ウインドウで開く)
「2020年以降の我が国の削減目標について(約束草案)」 https://www.env.go.jp/earth/ondanka/ghg/2020.html(別ウインドウで開く)



将来のビジョン

当部会では、これらの背景をふまえ、各事業者が各自で取り組むだけでなく、共同輸配送といった手法を含めた各事業者間による協働を更に進め、輸配送の効率化を図るとともに、環境対応車の導入促進による自動車由来の温室効果ガス、粒子状物質を削減することを目的とします。


これまでの活動

地球温暖化防止検討部会レポート

Adobe Acrobat Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ

八尾市環境部環境保全課

電話: 072-924-9359

ファックス: 072-924-0182

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?