ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

八尾市立南山本小学校

[2023年1月23日]

ID:37580

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

八尾市立南山本小学校

(1)工事概要
   工事種別:改築工事
   敷地面積:13,697.82平方メートル  
   建築面積:1,472.50平方メートル  延床面積:5,334.29平方メートル
   構造規模:鉄筋コンクリート造 地上4階
 
   1階:職員室、保健室、配膳室、集会室、調理室、陶芸室、和室 等
   2階:普通教室、多目的スペース、図工室、支援教室、会議室、放送室 等
   3階:普通教室、図書室、書庫、家庭科室、理科室 等
   4階:普通教室、コンピュータ室、音楽室、視聴覚室、多目的室 等

(2)工期:平成26年10月~平成28年2月

(3)特徴
■基本的な考え方
 南山本小学校区は、従前より地域と学校との結びつきが強く、ボランティア活動などの地域の活力を生かした学校支援の体制が整っていました。こうした恵まれた環境を生かし、さらに学校と地域の交流・連携を伸ばし、継承する学校づくりをめざしました。
 子どもたちにとって小学校での6 年間の生活は、大切な記憶として残るものになります。そして、多くの時間を過ごすことになる校舎は、「家」のように重要なものであり、また、教職員が十分に力を発揮できる場としてあることも必要になります。生活し、学び、働く それぞれの場所を大事にした校舎づくりをめざしました。

■設計コンセプト
 南山本小学校の円形校舎は、象徴的な存在であったため、このイメージを崩すことのないよう、正面の壁面を円形校舎と同じような曲線にし、どこか懐かしく、けれど新しいと感じる外観となるよう設計しました。
 限られた敷地の中で校庭をできるだけ広く利用できるように、校舎はロの字型とし、給食調理場と体育館の間にコンパクトに配置しました。
 既存の北校舎に合わせて階高を設定し、コスト削減に努めるとともに、建物ボリュームを抑え北側隣地に対する日影の影響と、圧迫感が軽減するよう配慮しました。
 今まで複数あった下足室を1か所に集中させ、ここを中心に改築校舎、北校舎及び体育館へスムーズにアプローチできるような動線としました。
 ピロティにより、地域の開放エリア(集会所機能)と学校エリアとを区画することよって同一の建物内でありながら、まるで別棟であるかのように感じることができるようにしました。
 普通教室の前の廊下幅を5m~8mとし、一体的な利用可能スペースとすることによって多様な学習形態に対応できるようにしました。
 中庭を取り囲んで、普通教室、多目的スペース、特別教室等を配置することにより、自然採光・自然換気を確保できるようにしました。
 学校の色彩は、子ども達の服・作品・活動によって彩られるものと考え、建物はあくまでその背景としてシンプルで控えめな色調にしました。また、将来に亘って長く愛される建物となるように、木などの素材感を生かした自然色調を基本とした色彩にしました。(床を木のパーケットフロアとするなど)また、ベースカラーの自然色調を基本としたうえで、濃い目の色や素材感の変化によってアクセントをつけることで、分かりやすさを重視したサインにしました。(階段室の壁や柱などの塗装など)

下足室

普通教室

多目的スペース

お問い合わせ

八尾市建築部公共建築課

電話: 072-924-8541

ファックス: 072-924-2301

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?