[2019年5月31日]
ID:40904
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
都市計画道路は、都市の骨格を形成し、安心で安全な市民生活と機能的な都市活動を確保する、都市交通における最も基幹的な都市施設であり、都市計画法の手続きを経て、定められた道路です。
都市計画道路は、人や物を移動させるための交通空間であるとともに、人々が集い、語らい、子どもが遊ぶといった日常の生活空間でもあります。また、火災や地震などの災害時には、避難路としての役割や延焼をくいとめる防火帯の役割を持っており、さらに、電気、ガス、水道、地下鉄などの各種都市施設を設置するための収容空間としての役割も持っています。
現在、八尾市内で事業中の都市計画道路は下記のとおりです。
路線名 | 事業箇所 | 延長 | 幅員 | 事業期間 | |||
起 点 | 終 点 | (m) | (m) | 開始 | 完了予定 | ||
1 | 久宝寺線 | 久宝寺五丁目地内 | 南久宝寺三丁目地内 | 350 | 21~32 | H23.1.21 | H34.3.31 |
2 | JR八尾駅前線 | 植松町三丁目地内 | 永畑町二丁目地内 | 550 | 20 | H29.3.27 | H36.3.31 |
3 | 八尾富田林線 | 老原九丁目地内 | 太田九丁目地内 | 2,260 | 16.7~38.7 | H29.11.22 | H39.3.31 |
土地の所有者等が、都市計画道路境界の明示を受けようとするときは、当課窓口にて都市計画道路境界明示申請をしてください。
【都市計画道路境界明示申請書】
八尾市都市整備部都市基盤整備課
電話: 072-924-3982
ファックス: 072-924-0207
電話番号のかけ間違いにご注意ください!