ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

道路に面する地域の騒音(道路交通騒音)について

[2023年9月29日]

ID:41832

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

道路に面する地域の騒音について

八尾市では、騒音規制法及び八尾市環境総合計画に基づき、市内の自動車騒音の状況を調べるため、幹線道路等の沿道において騒音を測定しています。
道路沿道における実測値から、周辺住居等における騒音レベルを推計し、環境基準に適合する戸数等を把握することにより地域評価を行っています。

道路交通騒音測定地点及び評価区間

道路交通騒音の測定地点及び評価区間
測定地点および路線名
測定地点評価区間番号路線名(主道路)
路線名(併設道路) 
141310
府道八尾枚方線 
2
40150
大阪中央環状線近畿自動車道
2
40160
大阪中央環状線近畿自動車道
240170-1大阪中央環状線近畿自動車道
240170-2大阪中央環状線近畿自動車道
340180-1大阪中央環状線近畿自動車道
340180-2大阪中央環状線近畿自動車道
410360国道25号 
410370国道25号 
410380国道25号 
540480府道大阪港八尾線 
540490-1府道大阪港八尾線 
540490-2府道大阪港八尾線 
6100001市道若林沼線 
7100004市道竜華367号線 
860750-1府道住吉八尾線 
860750-2府道住吉八尾線 
940330-1(旧)大阪中央環状線 
940330-2(旧)大阪中央環状線 
940340(旧)大阪中央環状線 
1040320(旧)大阪中央環状線 
1160670府道大阪八尾線 
12100002市道八尾第184号線 
13100003市道八尾第401号線 
1440920-1府道八尾茨木線 
1440920-2府道八尾茨木線 
1560680府道八尾道明寺線 
1660690-1府道八尾道明寺線 
1760690-2府道八尾道明寺線 
1860720府道八尾停車場線 
1960790府道柏村南本町線 
2010890国道170号 
2010900-1国道170号 
2010900-2国道170号渡部 
2111060(旧)国道170号 
2260710府道東高安停車場線 

環境基準

地域の類型
地域の類型該当地域
A本市の区域のうち、都市計画法(昭和43年法律第100号)第2章の規定により定められた第一種低層住居専用地域、第一種中高層住居専用地域及び第二種中高層住居専用地域
B本市の区域のうち、都市計画法第2章の規定により定められた第一種住居地域、第二種住居地域及び準住居地域並びに同法第8条第1項第1号に規定する用途地域の指定のない地域(八尾空港の敷地を除く。)
C本市の区域のうち、都市計画法第2章の規定により定められた近隣商業地域、商業地域、準工業地域及び工業地域
道路に面する地域
地域の区分昼間
(午前6時から午後10時まで)
夜間
(午後10時から翌日の午前6時まで)
A地域のうち2車線以上の車線を有する道路に面する地域60デシベル以下55デシベル以下
B地域のうち2車線以上の車線を有する道路に面する地域及びC地域のうち車線を有する道路に面する地域65デシベル以下60デシベル以下

この場合において、幹線交通を担う道路に近傍する空間については、道路に面する地域の特例として、上表にかかわらず、特例として次表のとおりとする。

幹線交通を担う道路に近接する空間
昼間(午前6時から午後10時まで)
70デシベル以下  
夜間(午後10時から翌日の午前6時まで)
65デシベル以下
備考 個別の住居等において騒音の影響を受けやすい面の窓を主として閉めた生活が営まれていると認められるときは、屋内へ透過する騒音に係る基準(昼間にあっては45デシベル以下、夜間にあっては40デシベル以下)によることができる。

※「幹線交通を担う道路」とは、次に掲げる道路をいうものとする。

(1)道路法(昭和27年法律第180号)第3条に規定する高速自動車道、一般国道、府道及び市道(市道にあっては、4車線以上の区間に限る。)
(2)(1)に掲げる道路を除くほか、道路運送法(昭和26年法律第183号)第2条第9項に規定する一般自動車道であって都市計画法施行規則(昭和44年建設省令第49号)第7条第1号に掲げる自動車専用道路

※「幹線交通を担う道路に近接する空間」とは、次の車線の区分に応じ道路幅からの距離によりその範囲を特定するものとする。

(1)2車線以下の車線を有する幹線交通を担う道路15m
(2)2車線を超える車線を有する幹線交通を担う道路20m

※時間の区分については、当面環境基準に定める時間の区分のとおりとする。
※騒音の評価手法は、等価騒音レベル(LAeq)によるものとする。
 等価騒音レベル(LAeq):変動する騒音の騒音レベルをエネルギー的な平均値として表した量

騒音に係る環境基準(別ウインドウで開く)

八尾市では、騒音に係る環境基準に規定する地域の類型ごとにあてはめる地域の指定について、告示をしています。

八尾市告示第186号 騒音に係る環境基準に規定する地域の類型ごとにあてはめる地域の指定について

道路に面する地域の騒音環境基準達成状況

令和2年度騒音環境基準達成率

Adobe Acrobat Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ

八尾市環境部環境保全課

電話: 072-924-9359

ファックス: 072-924-0182

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?