ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

八尾市新型インフルエンザ等対策行動計画の変更について

[2018年3月31日]

ID:42224

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

八尾市新型インフルエンザ等対策行動計画の変更について

 八尾市では、新型インフルエンザやそれと同様に社会的影響が大きい新感染症が発生した場合に、感染拡大防止など必要な対策を適切に実施できるよう、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づき、平成26年1月に「八尾市新型インフルエンザ等対策行動計画」を作成しました。
 また、平成30年4月に本市の中核市移行に伴い、保健所設置市となることから、保健所の役割を新たに追記し、本市行動計画を変更しました。
 本計画では、主要な対策として(1)実施体制、(2)情報収集・サーベイランス、(3)情報 提供・共有、(4)予防・まん延防止、(5)医療、(6)市民生活及び市民経済の安定の確保を位置付け、それぞれ未発生期、府内未発生期、府内発生早期、府内感染期、小康期の発生段階ごとに対策を示しています。

八尾市新型インフルエンザ等対策行動計画 平成30年3月変更(平成30年4月1日運用開始)

Adobe Acrobat Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ

八尾市健康福祉部保健企画課(保健所)

電話: 072-994-0661

ファックス: 072-922-4965

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?