大阪北部における被災地支援状況について
18日に発生した大阪府北部を震源とする地震に対する八尾市の災害支援状況についてお知らせいたします。
また、支援状況に続き現在実施している義援金について掲載しております。
給水活動
6月18日(月曜日)から6月20日(水曜日)まで給水活動として、水道局から職員を派遣しました。
建築物の応急危険度判定
6月19日(火曜日)から6月26日(火曜日)までの間、建築物の応急危険度判定士として、職員を派遣しました。
支援活動の詳細につきましては、こちらからご覧ください。(別ウインドウで開く)
家屋被害認定
6月25日(月曜日)から7月6日(金曜日)まで災害に係る住家の被害認定のため、職員を派遣しました。
罹災証明発行支援
7月3日(火曜日)4日(水曜日)の二日間、罹災証明発行支援のため、職員を派遣しました。
義援金の募集について
平成30年大阪府北部地震災害義援金の受付について(別ウインドウで開く)こちらの義援金については、八尾市で受付している日本赤十字社の義援金です。
「平成30年大阪府北部地震義援金」の募集について(別ウインドウで開く)こちらの義援金については、八尾市社会福祉協議会が募集を実施している赤い羽根の共同募金です。