[2024年4月25日]
ID:46868
八尾市には、国指定文化財(6件)国登録有形文化財(31件)、重要美術品(旧法)(2件)、府指定文化財(21件)、市指定文化財(71件)があります。
種類 | 建造物 | 絵画 | 彫刻 | 工芸品 | 書跡 | 古文書等 | 考古資料 | 歴史資料 | 民俗文化財 | 無形民俗文化財 | 史跡 | 天然記念物 | 登録文化財 | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国指定文化財 | 0 | 0 | 1 | 0 |
0 | 1 | 0 |
0 | 1 | 0 | 3 |
0 | 31 |
旧重要美術品2 |
府指定文化財 | 1 |
1 | 4 | 2 | 0 | 0 | 3 |
1 | 0 | 0 | 6 | 3 | - | - |
市指定文化財 | 11 | 18 |
11 |
3 | 1 | 9 |
12 |
1 | 0 | 1 | 4 | 0 | - | - |
合計 |
12 |
19 | 16 | 5 |
1 | 10 |
15 | 2 | 1 | 1 | 13 | 3 | 31 |
2 |
「由義寺跡」が、平成30年2月13日に国史跡に指定されました。
詳しくは、こちら→
「由義寺・道鏡関連情報」(別ウインドウで開く)
時代:南北朝時代
員数:三幅
所在地:八尾市立歴史民俗資料館
所在の明らかでない八尾城の具体的な内容が含まれた貴重な文書です。
時代:江戸時代初期
員数:一巻
所在地:八尾市立歴史民俗資料館
金地院崇伝と常光寺の関係がわかる貴重な文書です。
令和5年度指定文化財について
八尾市魅力創造部観光・文化財課
電話: 072-924-8555
ファックス: 072-924-3995
電話番号のかけ間違いにご注意ください!