[2019年10月1日]
ID:48317
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
八尾市議会では、平成31年3月に「八尾市自殺対策推進計画 ~ほっとかれへん 自殺予防はみんなの思い~」が策定されたことを受け、市議会議員を対象とした「ゲートキーパー養成講座」を開催しました。
自殺対策では、悩んでいる人に寄り添い、関わりを通して「孤立・孤独」を防ぎ、支援することが重要です。
この研修を受講することで、一市民として、周りの人の異変に気づき、自殺の危険性の高い人の早期発見、早期対応につなげるだけでなく、個々の議員活動の中で、市民や地域組織に周知・啓発を進めていくことを目的としています。
日時 令和元年9月30日(月) 14時~15時半
場所 市役所本館8階第2委員会室
保健師の方から八尾市の自殺対策推進計画について、全国・八尾市の自殺の現状、自殺を考える人の背景と心理やゲートキーパーとしての対応についてなどの説明を受けた。
ロールプレイでは、相談者役とゲートキーパー役に分かれて相談時の対応を体験した。
自殺を考えている方への対応方法など非常に参考になったなどの感想があった。
最後には質問も出るなど非常に実りのある研修となった。
八尾市市議会事務局議事政策課
電話: 072-924-3885
ファックス: 072-922-4968
電話番号のかけ間違いにご注意ください!