[2020年8月17日]
ID:48375
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2019年10月から、3歳から5歳までの障がい児を対象に、児童発達支援等の利用者負担が無償化されておりますが、2020年9月1日から、無償化対象を2歳児まで拡大します。
※2歳児(満2歳になって初めての4月1日から1年間)については、償還払いとなります。
無料となるサービスは次のとおりです。
・児童発達支援
・医療型児童発達支援
・居宅訪問型児童発達支援
・保育所等訪問支援
・福祉型障がい児入所施設
・医療型障がい児入所施設
満2歳になって初めての4月1日から4年間
※今年度に限り、現在2歳児のお子様は、9月1日から小学校入学前までが対象となります。
時期 | 対象者 |
---|---|
2020年9月1日から2021年3月31日まで | 誕生日が2014年4月2日から2018年4月1日までの障がいのある子ども |
2021年4月1日から2022年3月31日まで | 誕生日が2015年4月2日から2019年4月1日までの障がいのある子ども |
※利用者負担以外の費用(医療費や食費等の現在実費で負担しているもの)は、無償化の対象外となります。
※幼稚園、保育所、認定こども園等と上記サービスの両方を利用する場合は、両方とも無償化の対象となります。
※ご利用の障がい児サービス事業所との間で、年齢を伝えるなどして無償化対象であることを事前にご確認ください。
※3歳児から5歳児については、無償化にあたり手続きは必要ありません。
障がい児サービス事業所で利用費の自己負担額を支払ったあと、次のものを持参のうえ、手続きしてください。
自己負担額を助成します。月ごとに領収書をまとめてご申請ください。
時期 | 対象者 |
---|---|
2020年9月1日から2021年3月31日 | 誕生日が2017年4月2日から2018年4月1日までの障がいのある子ども |
2021年4月1日から2022年3月31日 | 誕生日が2018年4月2日から2019年4月1日までの障がいのある子ども |
八尾市健康福祉部障がい福祉課
電話: 072-924-3838
ファックス: 072-922-4900
電話番号のかけ間違いにご注意ください!