[2022年11月1日]
ID:50682
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
新型コロナワクチン接種に関する市民の皆様の疑問や不安などのさまざまなお問合せに対応するため、コールセンターを設置しています。
電話:0570-008-633(ナビダイヤル)
FAX:072-923-1985
時間:午前9時00分~午後5時00分まで(毎日)
少なくとも以下の症状がある方は、すぐにご相談ください。(これらに該当しない場合の相談も可能です。)
1.息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
2.重症化しやすい方(※)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合
※ 高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
3.上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合
(症状が4日以上続く場合は必ずご相談ください。症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合にはすぐに相談してください。解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。)
電話:072-994-0668
時間:平日 午前8時45分~午後5時15分
※上記時間以外(夜間・休日)の電話番号:050-3531-4455
FAX:072-922-4965
相談、受診の目安など詳しくは、下記リンクをご覧ください
八尾市新型コロナ受診相談センター(帰国者・接触者相談センター)
自宅療養をされている方の専用ダイヤルを開設しています。
療養期間に関すること、その他のご相談・お問合わせに対応いたします。
【八尾市自宅療養者等専用ダイヤル】
0570-080-202(毎日 午前8時~午後10時)
陽性と診断された方は、下記リンクをご覧ください
新型コロナウイルス感染症 陽性と診断された方へ
濃厚接触者となられた方は、下記リンクをご覧ください
新型コロナウイルス感染症 濃厚接触者となられた方へ
特措法に基づく要請等の内容に関する問い合わせに対応するため、コールセンターを設置しています。
電話:06-6131-6408
開設時間:午前9時30分から午後5時30分まで(平日)
・第1期から第6期協力金に関するコールセンター
電話:06-7166-9989
時間:午前9時から午後6時まで(平日)
・第7期から第9期協力金に関するコールセンター
電話:06-7178-1342
時間:午前9時から午後6時まで(平日)
・第10期協力金に関するコールセンター
電話:06-6615-8514
時間:午前9時から午後6時まで(平日)
大阪府営業時間短縮協力金について(大阪府ホームページ)(別ウインドウで開く)
大阪府では、新型コロナウイルス感染症の発生に伴い、府民の皆様からの健康相談に応えるため、電話相談窓口を設置しています。
電話:06-6944-8197
FAX:06-6944-7579
相談受付時間:午前9時から午後6時まで(土曜・日曜・祝日も対応)
新型コロナウイルス感染症発生に伴う電話相談窓口の設置について(大阪府HP)(別ウインドウで開く)
新型コロナワクチン全般に関する厚生労働省の電話相談窓口(コールセンター)です。
電話:0120-761770(フリーダイヤル)
時間:午前9時00分から午後9時00分まで(土日・祝日も実施)