[2022年9月16日]
ID:50903
新型コロナウイルスの病気にならない、ほかの人にうつさないために、
次のことを守ってください。
●人がたくさんあつまるところではマスクをしてください。
●窓があけられないせまいところに行かないでください。
●手洗いをしてください。
●風邪かもしれないと思ったときは、人があつまるところに行かないでください。
●お年よりに病気をうつさないように気をつけてください。
●ゴールドステッカーがあるお店でごはんを食べてください。
●旅行をするときは、人が多いところに行かないでください。
新型コロナウイルスの病気になってしまうと、熱や咳が出るだけでなく、
後遺症(そのあとも病気が治らないこと)が続くかもしれません。
また、新型コロナウイルスの病気になると、一緒に住んでいる人も
具合が悪くなくても、長い時間、学校や仕事を休まなければいけません。
もし、新型コロナウイルスの病気になった場合は、保健所から指示があります。
必ずそのとおりにしてください。
大阪府からのお願い
新型コロナウイルスやワクチンのこと、
生活の中で不安なこと、困ったことがある人、
日本語がよくわからない人は、
八尾市外国人相談窓口に相談してください。
日本語でなくても相談ができます。
相談できる曜日や時間、電話番号はチラシに書いてあります。
外国人が相談できるところ
日本国内のニュースを多言語で見ることができ、早く知ることができます。
新型コロナウイルスの情報も見ることができます。
一般財団法人自治体国際化協会のホームページよりご確認ください。
英語、中国語、ベトナム語等でも確認いただけます。
新型コロナウイルスについて出入国在留管理庁からのお知らせ(別ウインドウで開く)
八尾市人権ふれあい部人権政策課
電話: 072-924-3830
ファックス: 072-924-0175
電話番号のかけ間違いにご注意ください!