[2023年5月9日]
ID:52007
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
令和2年6月定例会以降、新型コロナウイルス感染症対策として間隔をあけて座るなど議場におけるソーシャルディスタンスを確保しています。今後も引き続き、換気や消毒、マスクの着用などの感染対策をしながら会議の運営を行っていきます。
・可能な限り座席配置に間隔を保つなど、密になることを防ぐ。
・受付に消毒用アルコールを設置するとともに咳エチケットや手洗いの感染症対策にご協力をいただき、発熱などの症状がある方には傍聴をご遠慮いただく。
・傍聴者に間隔をあけて座っていただくよう、掲示物を椅子に貼るなど工夫をする。
・出席者については、必要最低限とする。
・発熱等、体調不良が認められる場合は、出席を自粛する。
・出席者はマスクを着用すること。
(議長席、演台、質問席は飛沫防止パネル設置により、マスクを外しての発言を可としています。)
・緊急事態等が発生し対応が必要な場合は、随時、休憩する。
・適時、休憩を取り、換気を行う。
・質疑、答弁等については、簡潔明瞭に行う。
・議場・委員会室の出入口に手指用消毒アルコール液を設置し、出入り時の積極的な利用を促す。
八尾市市議会事務局議事政策課
電話: 072-924-3885
ファックス: 072-922-4968
電話番号のかけ間違いにご注意ください!