[2021年10月26日]
ID:52324
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
5月13日に提出された議案等
5月18日に提出された議案等
付託 委員会 | 議案番号 | 件名 | 内容 | 委員会 審査日程 | 委員会 審査結果 | 本会議 審査結果 |
付託なし | 議案第46号 | 八尾市市税条例等の一部改正専決処分承認の件 | 令和2年度税制改正に係る地方税法等の一部改正について、令和2年3月31日に公布されたことに伴い、特に緊急を要する部分につき、条例を改正したものである。 | ― | ― | 原案承認 |
議案第47号 | 八尾市非常勤消防団員等公務災害補償条例の一部改正専決処分承認の件 | 非常勤消防団員等に係る損害補償の基準を定める政令の一部改正について、令和2年3月27日に公布され、同年4月1日施行とされたことに伴い、本条例を改正したものである | ― | ― | 原案承認 | |
議案第48号 | 損害賠償の額の決定に関する専決処分承認の件 | 給水管漏水事故について、本市の義務に属する損害賠償の額の決定に関し、特に緊急を要したため、地方自治法第179条第1項の規定に基づき、専決処分を行ったので、同条第3項により市議会の承認を求めるものである。 | ― | ― | 原案承認 | |
議案第49号 | 八尾市後期高齢者医療に関する条例の一部改正専決処分承認の件 | 新型コロナウイルス感染症に感染又は感染が疑われる被保険者である被用者に傷病手当金を支給するにつき、本条例を改正したものである。 | ― | ― | 原案承認 | |
議案第50号 | 八尾市国民健康保険条例の一部改正専決処分承認の件 | 新型コロナウイルス感染症に感染又は感染が疑われる被保険者である被用者に傷病手当金を支給するにつき、本条例を改正したものである。 | ― | ― | 原案承認 | |
議案第51号 | 令和2年度八尾市国民健康保険事業特別会計第1号補正予算専決処分承認の件 | 令和2年度八尾市国民健康保険事業特別会計第1号補正予算を提案する。 | ― | ― | 原案承認 | |
議案第52号 | 令和2年度八尾市一般会計第3号補正予算専決処分承認の件 | 令和2年度八尾市一般会計第3号補正予算を提案する。 | ― | ― | 原案承認 | |
議案第53号 | 令和2年度八尾市一般会計第4号補正予算専決処分承認の件 | 令和2年度八尾市一般会計第4号補正予算を提案する。 | ― | ― | 原案承認 | |
議案第54号 | 八尾市市税条例の一部改正専決処分承認の件 | 新型コロナウイルス感染症等の影響に対応するための「地方税法等の一部改正」について、特に緊急を要する部分につき、条例を改正したものである。 | ― | ― | 原案承認 | |
議案第55号 | 八尾市長等の常勤特別職職員の期末手当の特例に関する条例制定の件 | 新型コロナウイルス感染症の拡大により、市民生活が厳しい状況になっていることを考慮し、令和2年6月に支給する市長及びその他の常勤特別職職員の期末手当を減額する措置を講ずるにつき、条例を制定するものである。 | ― | ― | 原案可決 | |
議案第56号 | 令和2年度八尾市一般会計第5号補正予算の件 | 令和2年度八尾市一般会計第5号補正予算を提案する。 | ― | ― | 原案可決 | |
議案第57号 | 八尾市監査委員を選任するについて同意を求める件 | 監査委員を選任するについて同意を求める。 | ― | ― | 原案同意 | |
議会議案第5号 | 八尾市議会委員会条例の一部改正の件 | 八尾市事務分掌条例(昭和35年八尾市条例第198号)の一部改正に伴う常任委員会の所管事項の改正等、所要の改正を行うため、本案を提出する次第である。 | ― | ― | 原案可決 | |
議会議案第6号 | 八尾市議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部改正の件 | 新型コロナウイルス感染症対策における財源確保のため、議員報酬の削減を図るにつき、条例の一部を改正する必要があるので、本案を提出する次第である。 | ― | ― | 原案可決 | |
許可1号 | 八尾市議会議長辞職許可に関する件 | 八尾市議会議長越智妙子の議長辞職について、議会の許可を求めるものである。 | ― | ― | 許可 | |
許可2号 | 八尾市議会副議長辞職許可に関する件 | 八尾市議会副議長奥田信宏の副議長辞職について、議会の許可を求めるものである。 | ― | ― | 許可 | |
選第1号 | 八尾市選挙管理委員会委員選挙の件 | 八尾市選挙管理委員会委員4人の選挙を行う。 | ― | ― | 添付ファイル「八尾市選挙管理委員会委員及び補充員名簿」の通り当選 | |
選第2号 | 八尾市選挙管理委員会補充員選挙の件 | 八尾市選挙管理委員会補充員4人の選挙を行う。 | ― | ― | 添付ファイル「八尾市選挙管理委員会委員及び補充員名簿」の通り当選 | |
選第3号 | 八尾市議会常任委員会の委員長及び副委員長選任の件 | 常任委員会の正副委員長を選任する。 | ― | ― | 別表の通り選任 | |
選第4号 | 八尾市議会議会運営委員会の委員長及び副委員長選任の件 | 議会運営委員会の正副委員長を選任する。 | ― | ― | 委員長 土井田 隆行 選任 副委員長 奥田 信宏 選任 | |
選第5号 | 八尾市議会議長選挙の件 | 市議会議長の選挙を行う。 | ― | ― | 西田 尚美 当選 | |
選第6号 | 八尾市議会副議長選挙の件 | 市議会副議長の選挙を行う。 | ― | ― | 田中 慎二 当選 | |
選第7号 | 八尾市議会総合計画策定調査特別委員会の委員長及び副委員長選任の件 | 八尾市議会総合計画策定調査特別委員会の委員長及び副委員長を選任する。 | ― | ― | 土井田 隆行 奥田 信宏 選任 | |
選第8号 | 大阪府都市競艇企業団議会議員選挙の件 | 大阪府都市競艇企業団議会議員の選挙を行う。 | ― | ― | 奥田 信宏 当選 | |
選第9号 | 八尾市柏原市火葬場組合会議員選挙の件 | 八尾市柏原市火葬場組合会議員の選挙を行う。 | ― | ― | 松本 剛 五百井 真二 大野 義信 西川 あり 当選 | |
選第10号 | 大和川右岸水防事務組合議会議員選挙の件 | 大和川右岸水防事務組合議会議員の選挙を行う。 | ― | ― | 鑄方 淳治 前園 正昭 当選 | |
選第11号 | 恩智川水防事務組合議会議員選挙の件 | 恩智川水防事務組合議会議員の選挙を行う。 | ― | ― | 松田 憲幸 土井田 隆行 杉本 春夫 当選 | |
選第12号 | 大阪広域環境施設組合議会議員選挙の件 | 大阪広域環境施設組合議会議員の選挙を行う。 | ― | ― | 山中 宏 五百井 真二 谷沢 千賀子 当選 | |
推薦第1号 | 大阪広域水道企業団議会議員推薦の件 | 大阪広域水道企業団議会議員を推薦する。 | ― | ― | 坂本 尚之 推薦 |
八尾市選挙管理委員会委員及び補充員名簿
常任委員会 | 委員長 | 副委員長 |
---|---|---|
総務 | 越智 妙子 | 土井田 隆行 |
建設産業 | 阪本 忠明 | 杉本 春夫 |
文教 | 谷沢 千賀子 | 露原 行隆 |
保健福祉 | 奥田 信宏 | 大野 義信 |
予算決算 | 田中 慎二 | 土井田 隆行 |
5月臨時会の議決結果(議員別採決態度)
八尾市市議会事務局議事政策課
電話: 072-924-3885
ファックス: 072-922-4968
電話番号のかけ間違いにご注意ください!