[2022年12月8日]
ID:52440
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
貸館利用にあたっては「桂青少年会館利用(貸館)の手引き」とともに、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記「青少年会館利用の留意事項」を遵守してください。感染拡大防止の取り組みへのご理解とご協力をお願いいたします。
(1) 人と人との接触を避けるため、入退室時や座席の間隔について2ⅿを目安に最小1mが確保されていること。特に、飲食をする場合は三密(密閉・密集・密接)の環境を避けること。
(2) 発熱や、軽度であっても咳や咽頭痛などの症状がある人は参加しないよう呼びかけること。
(3) 定期的に換気(開窓、開扉など)を行うこと。
(4) 近距離での会話や発声を避け、参加者同士が大声で会話を行わないよう周知すること。
(5) マスクを着用し、咳エチケット、手洗いなど感染予防策の周知徹底を行うこと。
(6) 参加者が共通に触れる器具、設備等の消毒をすること。
(7) 参加者の連絡先を把握しておくこと。
(8) 部屋の使用時、青少年会館スタッフによる巡回を実施する場合があります。感染予防について巡回スタッフより指示がある場合は、ご協力をお願いします。
(9) 留意事項を守っていただけない場合は利用を取り消す場合がありますので、ご了承ください。
(10) 新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づき、大阪府が施設の使用制限要請を行った場合は、使用制限期間中の使用はできません。
使用の心得
・利用者の責任において破損したり紛失した場合、損害賠償の責任を負っていただきます。
・所定の場所以外、火気を使用しないでください。
・利用時間を必ず守ってください。(原則1コマ2時間)
・館内での飲食は原則禁止です。(ただし、お茶・スポーツドリンク等による水分補給は結構です。使用許可を受けた場所でしてください。)
・敷地内は全面禁煙となっています。
・使用許可を受けた以外の場所や設備を使用しないでください。
・使用した物(机、椅子、マイク等)、場所(グラウンド、教室等)の整理・整頓(使用後、グラウンドの整地・教室の清掃)をお願いします。
・キャンセルをされる場合は、必ず事前に連絡をしてください。
・管理者の指示に従って使用してください。
※使用の心得に違反した場合には、次回からの貸館をお断りすることがあります。八尾市教育委員会事務局桂青少年会館
電話: 072-999-8111
ファックス: 072-999-8115
電話番号のかけ間違いにご注意ください!