[2020年5月7日]
ID:55258
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
(動画提供:FMちゃお)
八尾市民・事業者の皆さまへ
市民・事業者の皆さまにおかれましては、この間、外出を控えていただくなど、さまざまな自粛や予防対策にご理解、ご協力をいただき、心から感謝申し上げます。
本市では50名近い市民が新型コロナウイルスに感染し、2名の尊い命が奪われました。ここに深く哀悼の意を表するとともに、今なお、闘病生活を余儀なくされている皆さまに一日も早いご回復をお祈り申し上げます。
さらには、今この未曽有の健康危機の最前線で昼夜を問わず、対応いただいている医療従事者をはじめとした関係各位の皆さまに心から感謝申し上げます。
さて、緊急事態宣言が5月31日まで延長され、これに合わせて、大阪府も引き続き全域で、緊急事態措置を続けることとなりました。このことを受け、本市におきましても、公共施設の休館や学校園の休校などの措置を5月31日まで継続いたします。
また、市民の安全を確保するために、原則として9月末まで、市主催イベント等の中止・延期を行うことを決定いたしました。
自粛期間が長く続くことにより、皆さまには大変ご不便をおかけしますが、今しばらく、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
一方、緊急事態宣言の期限は延長されましたが、社会経済活動の再開に向け、5月中旬をめどに、感染動向を分析し、その状況によっては、31日を待たずに宣言解除の前倒しが行われることとなります。
安全で安心できる暮らしを取り戻すためにも、一日でも早く感染を収束させ、再び感染を拡大させない取り組みが必要であり、まさに今が正念場です。
これまでと同様に、
必要最小限の外出にとどめていただき、手洗いや咳エチケットを心掛け、ご自身の体を守り、大切なご家族や友人の命を守ってください。
「家にいよう」 「命を守ろう」 を合言葉に、感染しない、感染させない行動をお願いします。
本市といたしましても、保健所を中心とした感染拡大防止策の強化のほか、引き続き、市民の皆さまの生活支援、企業等への支援など、総力を挙げて取り組んでまいります。
今後も、市民の皆さまと力を合わせてこの難局を乗り越えてまいりたいと考えておりますので、引き続き、ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。