ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

新型コロナウイルス感染症に対する市長メッセージ(令和2年7月21日時点)

[2020年7月21日]

ID:55261

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

新型コロナウイルス感染症に対する市長メッセージ(令和2年7月21日)

(動画提供:FMちゃお)

八尾市民・事業者の皆さまへ

 市民の皆様、事業者の皆様には、今般のコロナ禍において、感染予防対策と社会経済活動の両立に向け、日々ご理解とご協力をいただき、心から感謝申し上げます。

 わが国では、5月25日の緊急事態宣言の解除以降、感染の第2波・第3波を警戒しながら感染拡大を予防する「新しい生活様式」を取り入れた社会経済活動に舵を切ることとなりました。

 ところが7月に入り、東京都など都市圏において、再び感染者の著しい増加が見られるようになり、本市においても、7月以降、20人を超える新規感染者が報告される憂慮すべき状況となっています。感染者の傾向として、若い世代の方が感染するケースが大きな特徴でありましたが、最近では、年齢層も少しずつ上がりつつある状況です。

 本市では、警戒を継続しつつ、市民の皆様にしっかりと寄り添いながら、引き続き、感染症対策、生活支援、経済対策等に全力で取り組んでまいりますが、市民の皆様のご理解、ご協力が何よりも大切です。

 緊急事態宣言の時のように、再びさまざまな自粛や要請など社会生活において制約を生じさせないためにも、また、自分自身や家族、友人、同僚など大切な人を守るためにも、「手洗いの徹底」、「マスクの着用」、「3つの密の回避」を改めて強く意識して行動されるようお願いいたします。

 なお、これから夏本番を迎え、暑い日が続きます。マスクの着用に伴い、例年以上に熱中症への注意が必要です。こまめな水分補給や空調機器の活用など、「新しい生活様式」における熱中症予防の行動ポイントを参考にして、体調管理にはくれぐれもご留意くださいますようお願いいたします。


                                                 令和2年7月21日

                                               八尾市長 大松 桂右

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?