[2021年1月20日]
ID:55279
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
近畿職業能力開発大学校が主催する「能力開発セミナー」が八尾市で初めて開催されます!
従来は、近畿職業能力開発大学校のある岸和田市で開催されておりますが、今回、八尾市でも開催されることになりました!
今回八尾市で開催されるセミナーのテーマは、「5Sによるムダ取り改善の進め方」です!
5Sとは、「整理」「整頓」「清掃」「清潔」「躾」の頭文字をとったものです。
取り組む目的は、作業のしやすい職場環境をつくり、作業のバラツキを無くして品質と生産性を高めることです。
それ以外にも、5S改善に取り組むことによる組織力・チーム力の向上、他の様々な改善においても役立ちます!
●5Sってなんだろう?
●5Sの基礎を学びたい!
●実際取り組んでいるけど、思うような成果が出ていない・・・ などなど
このような方にオススメのセミナーです!是非お申し込みください!
■近畿職業能力開発大学校とは・・・
厚生労働省が所管する独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構が職業能力開発促進法に
基づいて設定された大学校です。
詳細はコチラ ⇒ 近畿職業能力開発大学校ホームページ(別ウインドウで開く)
■「能力開発セミナー」とは・・・
企業の生産現場で働く在職者の皆様が抱える課題解決のため、生産性の向上や業務の改善、新たな製品の
創造に必要な専門知識と技能・技術の習得を目指すセミナーです。
【講習名】 5Sによるムダ取り改善の進め方
【日 時】 令和3年3月3日(水)~4日(木)の二日間 各日10:00~16:45
【会 場】 八尾商工会議所会館 3階 セミナールーム
【内 容】 5S改善による現場改善指導者を育成します。
「5S改善と生産性向上の繋がり」、「ムダ取りと生産性向上の繋がり」について説明します。
演習と事例紹介により5S改善とムダ取りの効果的な進め方を体得していただきます。
【受講料】 10,000円(税込み)
【講 師】 植條 英典 氏(株式会社実践マネジメント研究所 代表取締役)
■略歴
・1991年9月~2004年1月 株式会社ビジテック 取締役
・2004年1月 実践マネジメント研究所を設立(2016年に法人化)
■専門分野
・現場改善、工場管理者育成、不良削減、生産性向上
■活動実績
・コンサルティング歴 36年
・近畿職業能力開発大学校 指導360社、改善テーマ約2,100件
・中小企業大学校工場管理者養成コース講師 他
【申込み】 下記に添付しているチラシの裏面に必要事項を記入し、FAXにて申込み。
FAX送信先:072-479-1751
八尾市魅力創造部産業政策課
電話: 072-924-3845
ファックス: 072-924-0180
電話番号のかけ間違いにご注意ください!