新型コロナウイルス感染症が気になって受診を控えている皆さんへ
1.過度な受診控えは健康上のリスクを高めてしまう可能性があります自覚症状が現れにくい、そんな病気は少なくありません。だからこそ、定期的な健(検)診で健康状態をチェックしましょう。定期的に健診やがん検診を受けることが生活習慣病の予防や、がんの早期発見・早期治療につながります。新型コロナウイルスを過度に恐れて受診を控えることで、病気が進行したり最適な治療を受けられなくなるなど健康上のリスクを高めてしまう可能性があります。
2.健(検)診会場や医療機関では感染防止対策が行われています
現在、厚生労働省では医療機関に感染防止対策の徹底をお願いしています。医療機関では院内感染防止のガイドライン等に基づき感染対策に取り組んでいます。健(検)診会場では受付時間や受診者同士の間隔などに配慮し、換気や消毒を行うなど新型コロナウイルス感染症の感染防止対策に努めています。受診の際には体温を測定するなど体調に問題がないことを確認してください。また、マスクの着用、受診前後の手洗いなどの感染対策をしっかりしましょう。
3.具合が悪いなど健康に不安がある時は、まずはかかりつけ医に相談しましょう
八尾市の成人健(検)診(集団)について
◎八尾市では、がん検診・特定健康診査・歯科健康診査を実施しております。
詳しくはこちらをご参照ください。
成人健(検)診(集団)について
歯科健康診査について