[2022年5月2日]
ID:57797
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
誰かに伝えたい! 残しておきたい!
日常に見られる、子どもたちのステキを切り取って、お届けします。
時には、教職員の頑張りや、私の思いも伝えていきたいと思います。
1年生の算数の時間。タブレットを使っての学習です。「ロイロノート」というアプリを使って、子どもたちのタブレットに、算数のプリントが配布されました。
先生が、説明をするために、子どもたちのタブレットに操作ロックをかけました。子どもたちのタブレットには、ロック画面が現われ、操作ができなくなります。タブレットを使っての学習がとにかく楽しくて仕方がない、早く操作がしたい子どもたちは、「ロック解除して!」と口々にお願いしています。そんななか、
Aさん「先生をロック!」
操作の邪魔をする先生の動きを止めたかったのでしょう。ウィットに富んでいます。
ところが、この時、子どもたちのタブレットにはロックがかかっている状態です。
先生「先生はロックされたので動けません。だからロック解除もできません。」
と、先生に切り替えされてしまいました。
Bさん「先生のロック、解除したり。」
Aさん「ロック解除」
その後、みんなのタブレットも、先生によりロック解除されました。
八尾市 (小・中学校、義務教育学校)高美南小学校
電話: 072-994-2682
電話番号のかけ間違いにご注意ください!