[2021年6月28日]
ID:57996
本市では、すべての子どもたちが健やかに生活できる環境の充実を図ることを目的に、子どもたちが放課後等に、食事や学習、団らんなどを通して、安全に安心して過ごすことができる「子どもの居場所づくり」事業を推進しています。
「子どもの居場所づくり」の取り組みを行う団体に対して運営費などの補助を行う「八尾市子どもの居場所づくり事業補助金」を交付しています。
居場所の名前 | 開いている 曜日・時間 | 場所 | 食事 提供 | 学習 支援 | お問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|---|
がじゅまるFare | 火・土曜日 10:00~20:00 (月4回) | がじゅまるFare (恩智中町1-151) | 〇 | 〇 | がじゅまるFare 070-3786-0290 |
子どもの居場所事業 「ちゃーはん」 | 土曜日 19:00~21:00 (週1回) | 桂人権コミュニティセンター (桂町2-37) | - | 〇 | CHI-HANDS 072-996-6100 |
スタディールーム | 火・金曜日 15:00~19:00 (週2回) | 地域交流センター別館 ユースハウス (東山本新町1-15-6) | 〇 | 〇 | 子ども未来塾 072-997-4838 |
そうせい子ども食堂 てんてん | 第2・4水曜日 17:00~19:00 (月2回) | そうせい山本 (東山本町8-6-36) | 〇 | 〇 | 株式会社そうせい 介護支援事業所 080-2444-2999 |
ちいき食堂 ありありす | 第1・3土曜日 9:00~15:00 (月2回) | ゆうとおんほーぷ ギャラリー&フリースペースありありす (萱振町7-73-2) | 〇 | - | ありありすをつくる会 072-927-1300 |
特定非営利活動法人 輝 | 水・土曜日 (水)15:00~17:00 (土)14:00~16:00 (週2回) | LINOAS 7階 (光町2-60) | - | 〇 | 特定非営利活動法人 輝 090-9169-0334 |
ひかりこども食堂 | 第4月曜日 17:00~19:00 (月1回) | 光明寺 (亀井町4-3-3) | 〇 | - | ひかりこども食堂 080-7014-6901 |
安中子ども わいわい食堂 | 第2・4木曜日 16:30~19:30 (月2回) | 安中青少年会館 (南本町8-4-12) | 〇 | 〇 | 一般社団法人 やお座 072-929-8656 |
※実施内容(食事の提供や学習支援、参加対象など)は、居場所ごとに、また実施日によっても異なります。詳しくは、各団体へお問い合わせください。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため開催内容が変更になる場合があります。
<保護者の方へ>
子どもの居場所の利用について、保護者の方の同意(ご署名)をいただく場合があります。
<食物アレルギーをお持ちのお子さまへの食事提供について>
提供する食事にアレルギーの原因となる食べ物が含まれているかどうかをご確認のうえ、保護者の方(またはご本人)で慎重にご判断くださいますよう、お願いいたします。
八尾市こども若者部こども若者政策課
電話: 072-924-3988
ファックス: 072-924-9548
電話番号のかけ間違いにご注意ください!