ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

令和3年度 教頭いじめ防止・対応研修

[2021年6月18日]

ID:58358

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

令和3年度 教頭いじめ防止・対応研修

 八尾市では「いじめ防止対策推進法」・「八尾市いじめ防止基本方針」等に基づき、いじめの未然防止、早期発見、早期対応のため教職員を対象にした研修会を実施しています。5月の担当者研修に引き続き、今回も弁護士の山口崇さん(山口崇法律事務所)を講師にお招きして6月8日に教頭を対象にした研修を実施しました。

 山口弁護士に実際に起こりうる事例を作成していただき、いじめが生起した場合の対応について、対応の要となる教頭どうしで協議をしながら進めるとともに、山口弁護士より法律に基づいた対応について解説いただきました。

 近年増加しているSNS上や学校外で生起したいじめの対応についても、お話いただきました。SNS等で生起するいじめは、もはや特殊なものではありません。ICTの発達により、子どもたちはSNS等について最新の知識を身につけています。そして低年齢化しています。私たちは、子どもたちの会話によく出るゲームの名前やSNSに関する用語は理解しておき、いじめにつながる会話を見逃さないように努めることが重要だと学びました。

 また山口弁護士より、「学校の中でいじめにつながる事柄は、原則は管理職に報告する必要がある。それについて報告の必要性、教頭側から経過を要求していくことが再発防止につながるということを法律で求められています。」とお話いただき、管理職として身の引き締まる研修となりました。

【受講者の感想より】
・これまで迷っていた点や想定していた点がとてもクリアになりました。
・まずは児童の気持ちに寄り添い対応することが大切で、加害児童や傍観者に対する指導、未然防止のための学習も、学年の実態に応じて継続的に行う必要があると考えます。
・管理職の判断がぶれないようにし、子どもに寄り添うことを大切に、正確な情報の収集に努め、専門家の意見を参考に考え、判断していきたいと思いました。


グループ交流の内容を聴く山口弁護士

八尾市教育委員会事務局職員も研修を受講

お問い合わせ

八尾市教育委員会事務局人権教育課

電話: 072-924-9854

ファックス: 072-923-2934

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?