ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

令和3年度 校長いじめ防止・対応研修

[2021年7月6日]

ID:58578

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

令和3年度 校長いじめ防止・対応研修

 八尾市では「いじめ防止対策推進法」「八尾市いじめ防止基本方針」等に基づいた、いじめの未然防止・早期発見・早期対応のため教職員を対象にした研修会を実施しています。担当者研修、教頭研修に引き続き、今回も弁護士の山口 崇さん(山口 崇法律事務所)を講師にお招きして6月25日に校長・副校長を対象にした研修を実施しました。

《本研修テーマ》
「いじめ防止対策推進法」等の趣旨に基づく、いじめの未然防止及び早期発見と迅速かつ適切な対応について理解を図り、校長のリーダーシップのもと、チーム学校としていじめ問題に対応するための学校運営の在り方について研修し、いじめのない学校づくりの推進に資する。

 上記のテーマに基づいて、冒頭に八尾市教育委員会事務局 教育監より「いじめ未然防止に配慮した学校づくり」と題して講義を行い、授業、行事、課外活動等を通じて、子どもが自主的・主体的に取り組む活動を実施し、社会性の成長・発達を促す指導を行うことが、いじめや問題行動等の防止につながること、またそのような教育活動を実施するために、すべての教職員のチームワークが必要となることを確認しました。続いて昨年度の「八尾市のいじめの状況について」共有しました。

 山口弁護士の講演の中のグループ討議では、事例のような事案が生起したときに、校長としてどのような判断をしていくのかについて議論がなされました。
 そしてこの議論の様子をふまえ、山口弁護士からは、いじめ防止対策推進法や市ならびに学校のいじめ防止基本方針を常にふまえて対応等を行うこと、実効性のある校内いじめ対策会議をどのように行うかなどについて講演いただきました。

 八尾市では今年度実施した職責別の研修内容を、各学校のいじめ防止対策に活かし、子どもたちが安心して過ごすことのできる学校づくりをめざします。

【受講者の感想より】(一部)
・いじめの未然防止のため、学級集団づくり等を、教職員がやりがいを持ち、前向きに実践を積み重ねていくことが必要だと思いました。
・教育監のお話は、日々対応する中で、改革の必要性を感じていただけに深く共感しました。成長を促す指導に力を入れていくため、教職員と共に取り組んでいきたいと思います。
・いじめはどの学校においても生起する可能性があり、対応を誤ることなく、的確な対応を早期から行えるようにしたい。実践的でわかりやすい講義でした。

グループ交流の内容を聴く山口弁護士

八尾市教育委員会事務局員も研修を受講

お問い合わせ

八尾市教育委員会事務局人権教育課

電話: 072-924-9854

ファックス: 072-923-2934

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?