ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

令和3年6月定例会議決結果一覧

[2021年8月25日]

ID:59257

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

令和3年6月定例会に提出された議案等

審査内容
付託
委員会
議案番号件名内容委員会
審査日程
委員会
審査結果
本会議
審査結果
健康福祉環境議案第54号八尾市保健所事務手数料条例の一部改正の件医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律の一部改正等により、条例において引用する条項に移動が生じたことに伴い、条例の規定を整備するものである。6月18日原案可決原案可決
建設産業議案第53号八尾市火入れに関する条例の一部改正の件火入れの許可申請書における押印欄を削除する等につき、条例の一部を改正するものである。6月21日原案可決原案可決
総務議案第51号八尾市職員の服務の宣誓に関する条例の一部改正の件服務の宣誓書における押印欄を削除するにつき、条例の一部を改正するものである。6月23日原案可決原案可決
議案第52号八尾市市税条例の一部改正の件令和3年度税制改正に係る地方税法等の一部改正に伴い、条例の規定を整備するものである。6月23日原案可決原案可決
予算決算議案第55号令和3年度八尾市一般会計第6号補正予算の件令和3年度八尾市一般会計第6号補正予算を提案する。6月18日(健康福祉環境分科会)原案可決原案可決
6月22日(文教分科会)
6月23日(総務分科会)
議案第56号令和3年度八尾市一般会計第7号補正予算専決処分承認の件令和3年度八尾市一般会計第7号補正予算について、特に緊急を要したため、地方自治法第179条第1項の規定に基づき、専決処分を行ったので、同条第3項により市議会の承認を求めるものである。6月22日(文教分科会)原案承認原案承認
6月23日(総務分科会)
議案第57号令和3年度八尾市一般会計第8号補正予算専決処分承認の件令和3年度八尾市一般会計第8号補正予算について、特に緊急を要したため、地方自治法第179条第1項の規定に基づき、専決処分を行ったので、同条第3項により市議会の承認を求めるものである。6月18日(健康福祉環境分科会)原案承認原案承認
6月23日(総務分科会)
付託なし議案第58号令和3年度八尾市一般会計第9号補正予算の件令和3年度八尾市一般会計第9号補正予算を提案する。--原案可決
議案第59号令和3年度八尾市一般会計第10号補正予算の件令和3年度八尾市一般会計第10号補正予算を提案する。--原案可決
議案第60号八尾市公平委員会委員を選任するについて同意を求める件八尾市公平委員会委員を選任するについて、市議会の同意を求めるものである。 --原案同意
議案第61号八尾市有功者推挙の件八尾市有功者とすることについて、市議会の議決を求めるものである。--原案可決
報告第1号令和2年度八尾市一般会計繰越明許費繰越計算書報告の件地方自治法施行令第146条第2項の規定に基づき、令和2年度八尾市一般会計繰越明許費繰越計算書を報告するものである。--受理
報告第2号令和2年度八尾市一般会計事故繰越し繰越計算書報告の件地方自治法施行令第150条第3項において準用する同令第146条第2項の規定に基づき、令和2年度八尾市一般会計事故繰越し繰越計算書を報告するものである。--受理
報告第3号令和2年度八尾市土地取得事業特別会計繰越明許費繰越計算書報告の件地方自治法施行令第146条第2項の規定に基づき、令和2年度八尾市土地取得事業特別会計繰越明許費繰越計算書を報告するものである。--受理
報告第4号令和2年度八尾市水道事業会計予算繰越計算書報告の件地方公営企業法第26条第3項の規定に基づき、令和2年度八尾市水道事業会計予算繰越計算書を報告するものである。--受理
報告第5号令和2年度八尾市公共下水道事業会計予算繰越計算書報告の件地方公営企業法第26条第3項の規定に基づき、令和2年度八尾市公共下水道事業会計予算繰越計算書を報告するものである。--受理
諮問第1号人権擁護委員候補者を推薦するについて意見を求める件人権擁護委員候補者に推薦するについて、市議会の意見を求めるものである。 --適任と認める旨答申

会議の映像はこちらからご覧いただけます

お問い合わせ

八尾市市議会事務局議事政策課

電話: 072-924-3885

ファックス: 072-922-4968

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?