ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

【講演終了】聖徳太子1400年御聖忌記念公演 歴史楽劇「和をもって貴しとなす-幻説 聖徳太子-」

[2021年12月20日]

ID:60372

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

歴史楽劇「和をもって貴しとなす-幻説 聖徳太子-」


聖徳太子1400年御聖忌記念公演。

冠位十二階や十七条憲法、遣隋使などさまざまな制度や取り組みで、後世に続く国の基盤を築き上げた聖徳太子。
聖徳太子とその息子山背大兄王、二代にわたる壮大な挑戦、愛と悲劇が歌劇、演劇、ゴスペルの融合による新感覚の演出で描かれます。

主演は元OSK日本歌劇団トップスターの桜花昇ぼるさんで、聖徳太子と山背大兄王の二役を演じます。

また、作・演出は日本の伝統芸能を近代の新しい感性でアレンジできる数少ない演出家として関係者から評価が高い北林佐和子氏、監修は大阪城天守閣館長 北川央氏です。


※この公演はクラウドファンディングが実施されています。
詳しくは下記案内をご覧ください。

公演日時

全5公演

  • 令和4年 1月21日(金)19:00~
  • 令和4年 1月22日(土)15:00~/19:00~
  • 令和4年 1月23日(日)13:00~/17:00~

場所

近鉄アート館
(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店ウイング館8階)
近鉄アート館ホームページ(別ウインドウで開く)

近鉄大阪阿部野橋駅、JR・地下鉄天王寺駅 下車すぐ

料金

  • 前売 6,000円
  • 当日 6,500円
  • 学生 3,000円(高校生以下・要学生証)

チケット予約


お問い合わせ

近鉄アート館

  • 電話  06-6622-8802(10:00~18:00・月曜休館)
  • メール ticket@vitalartbox.com

主催・後援

主催:株式会社バイタルアートボックス

後援:四天王寺、奈良県、八尾市、大阪市天王寺区、公益財団法人 大阪観光協会

クラウドファンディングについて

この公演はクラウドファンディングが実施されています。(令和4年1月5日(水)まで)
詳しくは、近鉄沿線応援クラウドファンディングサイト「エールレール」(別ウインドウで開く)をご覧ください。

その他

本市で取り組む「聖徳太子1400年プロジェクト 八尾は聖徳太子と物部守屋」に関連する事業として、八尾市観光協会が発行する情報誌「新Yaomania」の2021年冬号で、公演の告知や、主演の桜花昇ぼるさんからのメッセージを掲載しています。

新Yaomania 2021年冬号 Web版(別ウインドウで開く)

聖徳太子1400年プロジェクト 八尾は聖徳太子と物部守屋ホームページ(別ウインドウで開く)

お問い合わせ

八尾市政策企画部やおプロモーション・万博推進プロジェクトチーム

電話: 072-924-4002

ファックス: 072-924-0135

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?