ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

大正コミュニティセンターの貸館利用について

[2023年2月25日]

ID:60929

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

大正コミュニティセンターの貸館利用について【令和5年2月24日改訂】

 現在、市民の皆さまの健康と安全を守るため「八尾市立コミュニティセンターにおける新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」を策定し、当該ガイドラインに基づいた運営を行なっております。
 つきましては、大正コミュニティセンターをご使用される際には「八尾市立コミュニティセンターのご使用にあたっての確認書」をご提出いただくとともに、当該ガイドラインを遵守いただきますようお願いいたします。
 なお、施設の運営にあたっては、国や大阪府、市の危機管理対策本部で決定された方針に応じた運用を行なってまいりますので、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

大正コミュニティセンターの施設(集会室・学習室など)を使用するにあたってのお願い

 当施設は、地域住民のコミュニティ活動の拠点として、交流や自主活動を進めていくことを目的とし、使用者による自主管理、自主運営を基本としております。
 つきましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、以下の事項についてご理解いただき、施設使用をいただきますようお願いします。

1.施設使用団体は、必ず「ご使用にあたっての確認書」をお読みいただき、施設利用者全員に周知し、代表者(団体代表者又は使用当日の責任者)は、確認書に署名し、使用の都度(部屋の鍵の受け渡し時)、ご提出ください。

<確認書の主な記載内容>
◎3つの密(密閉・密集・密接)を避け、接触感染や飛沫感染のリスクに対する対策をお願いします。

◎マスク等を着用しての使用をお願いします。

◎対人距離は、できる限り2メートル(最低1メートル)以上の確保をお願いします。

◎大きな声をだすもの、歌うもの、呼気が激しくなる運動は、より慎重に、十分な対策をお願いします。

◎施設使用日ごとに使用者全員の名簿を作成し、使用日以降、1か月間、保管をお願いします。

◎施設使用者の検温など、健康状態の確認をお願いします。

◎使用施設内の机、椅子、マイク等の備品類やドアノブ、電気スイッチ等の複数の使用者が触れる箇所は、使用者の責任において使用前、使用後の消毒をお願いします。なお、消毒液などの物品は、使用者でご準備をお願いします。また、共用部分につきましても、ご協力いただければ幸甚です。



令和5年2月24日付けにて、当該ガイドライン及び確認書を一部改訂しました。

八尾市立コミュニティセンターにおける新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン及び八尾市立コミュニティセンターのご使用にあたっての確認書

大阪府の要請内容

※以下の要請期間において、本市では府の要請内容を準用することとしています。
 当該期間は「八尾市立コミュニティセンターにおける新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」に定める感染防止対策を徹底することを前提に、当該ガイドラインの「7 感染減少期における規制緩和の取り扱いについて」に基づいた運営を行います(使用目的や部屋の形状等を考慮して使用人数を制限する場合があります)。
 なお、今後要請内容の変更に伴い、貸館の取扱いを変更する場合があります。

お問い合わせ

八尾市人権ふれあい部大正出張所(大正コミュニティセンター)

電話: 072-948-1979

ファックス: 072-948-5310

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?