[2022年1月26日]
ID:61429
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
八尾市文化会館(プリズムホール)の改修工事に役立ててほしいと、明和電気防災株式会社様及び株式会社ナダヤ様から寄附金をいただきました。
本市を代表して、御礼申し上げます。
例年実施している消防出初式の中止に伴い、「令和4年消防視閲式」を挙行いたしました。
消防職員並びに団員の皆様には、消防の崇高な使命と重要性を再度認識され、新たな決意のもと、さらなる努力と精進を期待いたします。
新型コロナウイルス感染症等の感染予防対策に役立ててほしいと、株式会社ミューパック・オザキ様からマスクケースを寄贈していただきました。
本市を代表して、御礼申し上げます。
公園の遊具の充実を通じて、こどもの育成支援に役立ててほしいと、髙安柔整院様から遊具を寄贈していただきました。
本市を代表して、御礼申し上げます。
八尾市自治振興委員会・八尾市赤十字奉仕団 発足70周年を心からお慶び申し上げます。
この間、市内最大の住民組織として発展し、地域に密着したご活動を展開される中で、地域での連帯感が育まれるまちづくりに多大なるご尽力を賜り、感謝申し上げます。
より一層の飛躍を遂げられますことをご祈念いたします。
八尾市文化会館(プリズムホール)の改修工事に役立ててほしいと、花井 和延様から寄附金をいただきました。
本市を代表して、御礼申し上げます。
八尾市小学生軟式野球大会が令和元年の第71回大会を最後に終了することとなりました。
八尾市小学生軟式野球大会は、青少年の健全育成事業の一環として、市立小学校在籍児童の心身の鍛錬と相互の親睦を図ることを目的に、71年間行ってきました。
八尾中央ライオンズクラブ様にはメダルの寄贈、ダイワマルエス株式会社様には試合球を寄贈していただくなど、長きにわたり大会運営にご協力をいただき、本市のスポーツ振興及び青少年の健全育成に多大なるご貢献を賜りました。
本市を代表して、御礼申し上げます。
株式会社ほっかほっか亭総本部様と「災害時における物資の供給及び施設等の使用に関する協定」を締結いたしました。
今回の協定締結により、災害時に八尾市内10か所の店舗から避難所に温かい食事の提供を受けることが可能になるとともに、緊急車両の待機場所などに敷地や施設の提供を受けることが可能となりました。
ビジネスチャンス発掘フェア2021は、ものづくり企業に加え、業種・業態の枠を超えた出展者が大阪府内をはじめ多数の地域から集まり、自社の製品やサービスを国内外に広く情報発信し、販路拡大や人脈形成を図る「総合展示商談会」です。
今年度も八尾市内をはじめ約180社・団体の皆様にご出展をいただきました。
本フェアが、連携促進や技術の進展等、新たな事業展開に繋がる契機となり、地域の産業がますます大きく飛躍するチャンスとなることを期待しています。
八尾市政策企画部秘書課
電話: 072-924-3809
ファックス: 072-924-0032
電話番号のかけ間違いにご注意ください!