[2022年8月31日]
ID:64942
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
令和5年度からの小規模特認校の実施に向け、該当校において放課後と冬休みにおいて学習会を開催します。
本業務を効率的に行うため、実施方法や使用教材等に企業としてのノウハウを活用したく、公募型プロポーザル方式で受託事業者の選定を行うものです。
委託契約締結日から令和5年3月31日まで
3,000,000円(消費税及び地方消費税を含む。)
プロポーザル参加申込書等提出 令和4年9月7日(水) 午後5時まで
提案書の提出 令和4年9月14日(水) 午後5時まで
実施内容 | 実施時期 | |
---|---|---|
1 | 募集要領・仕様書・選定基準等の公表(参加申込受付開始) | 令和4年8月26日 |
2 | 質問の締切 | 令和4年8月29日(月) |
3 | 質問への回答 | 令和4年8月31日(水) |
4 | 参加申込書等の提出締切 | 令和4年9月7日(水) |
5 | 提案書等の提出締切 | 令和4年9月14日(水) |
6 | プレゼンテーション及びヒアリング | 令和4年9月22日(木) |
7 | 結果通知・審査結果の公表 | 令和4年9月29日(木) |
8 | 契約締結 | 令和4年10月上旬 |
提案提出に参加する場合は「参加申込書等」を下記の期日までに八尾市教育委員会学校教育推進課に郵送または持参し、提出してください。
提出期限 令和4年9月7日(水)午後5時まで
提出時間 午前8時45分から午後5時まで
※ただし、受付は日曜日、土曜日及び国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日及び正午から午後0時45分を除きます。
実施要綱・募集要領・仕様書・選定基準
提案書式については、下記よりダウンロードしてください。
八尾市教育委員会事務局学校教育推進課
電話: 072-924-3873
ファックス: 072-923-2934
電話番号のかけ間違いにご注意ください!