ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

新型コロナウイルス感染症の5類感染症への変更について

[2023年4月28日]

ID:68235

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

 令和5年5月8日以降の受診・療養の流れは、こちらをご覧ください。

 令和5年5月8日から、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが、新型インフルエンザ等感染症から5類感染症に変更されました。
 位置づけの変更に伴う変更点等については、以下のとおりです。
 位置づけが変更されても、ウイルスの感染力や重症化リスクは変わりませんので、引き続き感染対策にご協力をお願いいたします。

 位置づけの変更に係る令和5年4月27日付けの厚生労働大臣の公表文書は、こちら(別ウインドウで開く)をご覧ください。

相談体制
医療提供体制
医療費
自宅療養者支援
療養期間
その他
関連リンク
問合せ先

1 相談体制

相談体制
 5月7日まで5月8日から
検査を受けたい方、受診したい方 等救急安心センターおおさか継続
小児救急電話相談(別ウインドウで開く)
小児救急支援アプリ(別ウインドウで開く)
八尾市新型コロナ受診相談センター【相談窓口を統合】
八尾市新型コロナ相談センター
電話 072-994-0668(全日24時間)
大阪府コロナ府民相談センター(別ウインドウで開く)
電話 06-7178-4567(全日24時間)
※5月8日午前9時から
発熱者SOS(大阪府新型コロナ受診相談センター)
陽性の方、療養中の方 等自宅待機SOS(大阪府コロナ陽性者24時間緊急サポートセンター)
八尾市新型コロナ自宅療養者等専用ダイヤル

2 医療提供体制

医療提供体制

5月7日まで
5月8日から
入院
行政による調整
原則、医療機関間による調整
外来
診療・検査医療機関
外来対応医療機関(大阪府ホームページ(別ウインドウで開く)で公表)

3 医療費

医療費
 5月7日まで5月8日から
入院公費負担・高額療養費制度の自己負担限度額から原則2万円を減額(9月末まで)
・コロナ治療薬に係る自己負担限度額(薬剤費)は引き続き無料(9月末まで)
・食事代は自己負担
外来公費負担・コロナ治療薬に係る自己負担限度額(薬剤費)は引き続き無料(9月末まで)
検査公費負担公費負担終了

※医療費の詳細については、大阪府ホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。

4 自宅療養者支援

自宅療養者支援
 5月7日まで5月8日から
宿泊療養5月7日閉所終了
健康観察5月7日判明分まで実施終了
配食サービス5月7日判明分まで実施
終了
パルスオキシメーターの配布5月7日判明分まで実施終了

5 療養期間

療養期間
 5月7日まで5月8日から
保健所からの療養・外出自粛要請要請あり
要請なし
※位置づけ変更後の療養期間の考え方については、こちらをご覧ください。

6 その他

その他
 5月7日まで5月8日から
療養証明書発生届の対象者のみ発行
※詳細はこちらをご覧ください。
5月7日までの発生届の対象者のみ引き続き発行
My HER-SYSのご利用をお願いいたします(9月末まで)。
検査キット配布センター詳細は大阪府ホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。終了
陽性者数の公表
【府】府全体の陽性者数を日次公表
【市】市の発生届の数を日次公表
定点報告の陽性者数を週次公表

7 関連リンク


医療機関向け

8 位置づけ変更に係る問合せ先

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?