[2023年7月10日]
ID:69171
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
現在、交付決定の通知及び支払い手続きを進めており、申請日ごとに処理しています。
申請から交付決定・補助金の振り込みまでの期間について、申請書受付後から交付決定までは1か月程度、補助金の交付までは2ヶ月程度となる予定をお伝えしておりましたが、審査や手続きの状況次第では遅れる可能性があります。
今しばらくお待ちいただきますようご理解お願いします。
予算の申請予定台数に達したため、令和5年8月21日をもって受付を終了しました。
8/21までの申請台数は次のとおりです。
申請台数 | 申請予定台数 | 予算額 |
---|---|---|
1,118台 | 1,100台 | 3,300万円 |
令和5年8月21日に申請された方については、受付終了した前日(8月20日)の予算残額を、
受付終了日の申請者で按分し、補助額を算出する予定です。
ただし、今後の審査の状況により、按分せずに補助額を交付できる場合があります。
二酸化炭素排出量の削減対策及び家庭における電気代高騰対策として、省エネルギー性能の高いエアコン・冷蔵庫の買い換えを行い、自ら居住する住宅に設置した方を対象に、買い換え1台あたり最大3万円を補助します。
・八尾市在住の方(住民登録があること)
・令和5年7月11日から令和5年12月31日までの期間で、八尾市内の実店舗において、新品の省エネ家電(省エネエアコン・省エネ冷蔵庫)の買い換えをした方
・八尾市内の自宅に省エネ家電(省エネエアコン・省エネ冷蔵庫)を設置した方
・同一世帯でこの補助金を受けていない方
・世帯全員が市税を滞納していない方
1台当たり、補助対象経費額の1/2を乗じた額(1,000円未満の端数切り捨て)
又は30,000円のいずれか低い方の額
・八尾市内の実店舗で買い換えにより設置した省エネ家電
・自らが居住する住宅で使用している同種及び同数の家電製品をリサイクル処理により処分していること
・八尾市内自らの居住する住宅において使用するために設置していること
(1)八尾市省エネ家電買い換え促進事業補助金交付申請書兼請求書(様式第1号)
(2)家電の購入及びその設置に係る費用が確認できる領収書等の写し
(3)製造事業者が発行した補助対象家電の保証書の写し
(4)家電リサイクル券の写し
(5)購入した省エネ家電の設置後の写真または納品書の写し
(6)本人が確認できるマイナンバーカード(個人番号記載部分は除く)又は運転免許証等の写し
(7)振込先の口座情報がわかる通帳等の写し
※申請は、1世帯につき1回まで
郵送または電子申請 【令和5年7月28日から受付開始】
申請に必要な書類を下記の住所へ送付
〒541-0047
大阪市中央区淡路町4丁目4-11 アーバネックス淡路町ビル2F
八尾市省エネ家電買い替え促進事業事務局 宛て
よくあるご質問
補助金交付要綱
八尾市省エネ家電買い換え促進事業事務局
TEL:06-6205-4843(平日9時~17時)