ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

高安受水場他脱炭素化事業に関する協定を締結しました。

[2024年10月3日]

ID:76442

高安受水場他脱炭素化事業協定の締結について

概要

1.目的 
 本市が宣言した「ゼロカーボンシティやお(別ウインドウで開く)」の趣旨に基づき、水道事業における脱炭素化を目的としています。 
 本事業は、公募型プロポーザルにて選定した、『株式会社DK-Power様(別ウインドウで開く)』との公民連携により、以下4点の特長を有し、高安受水場の脱炭素化を目指すものです。

2.提案内容
 ・非化石証書付き電力の調達、供給 
 ・当局の小水力発電(別ウインドウで開く)の電力について、電源を特定した地産地消型モデルの構築 
 ・水道施設内に太陽光発電設備を新設し、地産比率の向上
 ・災害時に活用できる定置型蓄電池の設置

この事業の第一歩となる、協定締結式を令和6年10月2日に執り行いました。

同様の内容が、株式会社DK-Power様のホームページ(別ウインドウで開く)でも公開されています。

報道発表資料

Adobe Acrobat Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

効果

 これら4点の事業を併せ、水道業界初の公民連携での取組みにより、高安受水場の年間電力消費量約547万kWh(令和5年度実績)に対し、年間CO2削減量は2,395t(令和4年度CO2全国平均係数0.000438t-CO2/kWhで算出)となる見込みです。

高安受水場他脱炭素化事業の概要

Adobe Acrobat Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

締結式の様子

お問い合わせ

八尾市水道局施設整備課

電話: 072-923-6308

ファックス: 072-942-0090

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?