ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

令和6年度 新版八尾市史講座 

[2024年12月19日]

ID:76781

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

令和6年度 新版八尾市史講座 「近世八尾の民俗」「戦後八尾市の成立と展開」

『新版八尾市史』の執筆者が、八尾の歴史について、新たな知見をふまえて、わかりやすく解説します。

【演題・講師】
「近世八尾の民俗」
   市川秀之氏(滋賀県立大学教授、『新版八尾市史民俗編』・『新版八尾市史通史編2』執筆者)

「戦後八尾市の成立と展開」
   河島真氏(神戸女学院大学教授・『新版八尾市史通史編2』・『新版八尾市史近現代資料編』執筆者)
       
【日時】令和6年1月25日(土) 午後1時~午後4時(受付開始 12時30分~)

【会場】八尾市役所 本館8階 第2委員会室
    八尾市本町1丁目1番1号

【定員】50名(当日先着順)

◎予期なく中止となる場合があります。最新情報については、事前にホームぺージか、市史編纂室までお問い合わせください。

お問い合わせ

八尾市魅力創造部観光・文化財課

電話: 072-924-8555

ファックス: 072-924-3995

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?