[2020年6月3日]
ID:52641
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
新型コロナウイルス感染拡大の影響により発出されていた大阪府への緊急事態宣言が、5月21日に解除されたことを受け、本市でも6月1日から学校園において分散・短縮授業での教育活動が再開されました。15日からは通常授業が再開される予定です。
市内学校園では現在、1学級を分割し、時間帯をずらして登校させることにより、クラスに集まる人数を減らして授業を行っています。
この日亀井小学校では、2グループに分けた生徒のうち、午後から授業を受けるグループが12時40分ごろから登校し始めました。慣れた足取りで登校する生徒の中で、保護者や兄弟に付き添われながらまだまだ緊張した面持ちで登校する1年生の姿も見られ、生徒らが校門前に差し掛かると、待ち受けていた教員らが「おはようございます」「道に広がらないようにね」と笑顔で声をかけていました。
自ら旗を持って通学路で生徒を見守る、同校の今浦校長は「現在、在籍する生徒が870人おり、今は1回にその半数の生徒が登校してきます。大変たくさんの生徒がいますが、皆しっかりルールを守って登校してくれています。15日から全校生徒が登校する予定なので、しっかり準備をして迎えたい」と話していました。
八尾市総務部市政情報課
電話: 072-924-3811
ファックス: 072-924-0135
電話番号のかけ間違いにご注意ください!