[2020年6月18日]
ID:53086
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
新型コロナウイルス感染拡大の影響により発出されていた大阪府への緊急事態宣言が、5月21日に解除されたことを受け、段階的に市の公共施設が順次再開されています。
6月13日よりフィットネスジムや貸館などの一部サービスを再開させた総合体育館では、入口にアルコール消毒液を設置し、トレーニングルームマシンの間隔を広くとり、鉛筆やバインダーなど使用済みになったものは消毒するなどの感染症対策を徹底していました。
バトミントンをしていた女性は、「3か月ぶりの再開で非常にうれしい。毎日、検温を行い自分ができる予防はしながら、普段はしている試合後の握手はしないなど、新型コロナウイルスの対策はしっかりとしてプレーを楽しみたい」と笑顔で話していました。
5月21日より、予約資料の貸出、閲覧室にある資料の貸出、返却などの一部サービスを再開させた図書館では、入口での手指消毒をはじめ、閲覧席の撤去や、出入口の開放と空調による館内換気などの感染症対策が実施されていました。さらに返却された本や一度手にとられた本は、未消毒の本として別の棚に分けて入れるなど、図書館ならではの対策を行っていました。訪れていた女性は、「子どもたちのために本を借りることが出来て嬉しい。また一緒に親子で楽しめる日が来てほしい」と笑顔でおっしゃっていました。安全で安心して市民のみなさまが本を借りれるようにしていました。
多くの人たちが予防に務めながら、久しぶりのスポーツや読書を楽しんでいました。
市政情報課 電話 072-924-3811
八尾市総務部市政情報課
電話: 072-924-3811
ファックス: 072-924-0135
電話番号のかけ間違いにご注意ください!