[2020年8月24日]
ID:53854
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
市の文化財施設である安中新田会所跡旧植田家住宅で、納涼企画「冷やし旧家はじめました。」が開催され、来場者を楽しませています。この催しは、昔の夏の涼しい過ごし方を体験してもらおうと、平成27年から開催されており、今年で6年目。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、縮小版での実施となりましたが、主屋の戸を風通しの良い簾戸(すど)に替え、昔懐かしいラムネを飲みながら、静かな日本建築で心穏やかなひと時を楽しむことができるようになっています。
簾戸とは、簾をはめこんだ建具のことで、かつては衣替えの時期に合わせて、ふすまや障子と付け替えていたもの。参加した子どもたちは「思った以上に涼しくて、ラムネがおいしい」と笑顔で話していました。
また同時開催の「夏の扇展」では、「扇」に関するさまざまな収蔵品を展示。扇子や団扇、扇風機、掛け軸など多くが展示されており、来場者のひとりは「扇子にたくさんのデザインがあり、興味が持てた」と話していました。
この催しは9月13日(火曜日除く)まで開催されます。
市政情報課 TEL:072-924-3811
八尾市総務部市政情報課
電話: 072-924-3811
ファックス: 072-924-0135
電話番号のかけ間違いにご注意ください!