ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

メニューの終端です。

2025年大阪・関西万博開幕800日前月間キックオフイベント

[2023年2月5日]

ID:67380

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

「やお」を知ること 好きになることが万博に

「えいえい、やおー!」と気勢を上げる会場

2025年大阪・関西万博の開幕まで800日となったイベントが2月5日アリオ八尾で行われました。

”子どもたちとつくる未来 働くこととジモトの魅力”として第1部は『ジモトガイド編集会議』、第2部には『EXPO PLL Talks「ラクワクしようぜ、万博。」Vol.10 働く×子ども向けお仕事体験アプリを開発している人』。
会場にはやおプロモーション推進アドバイザー(略して「やおプロ」)で吉本興業お笑い芸人「span!」の水本健一さんや、大阪・関西万博の公式キャラクターミャクミャクも駆けつけてくれ、会場は大いに盛り上がりました。

「係長」に昇格した水本さんと拍手をする大松市長

※水本さんは2021年からやおプロ「見習い」としてイベントや番組などで大活躍。その実績から今回「係長」に昇格しました。

ジモト編集会議の様子

第1部のジモトガイド編集会議ではこども記者たちがジモト「八尾」の魅力について意見を出し合い、写真で見ながら、SDGsをより親しみやすくした80(やお)アクションのどの項目に関係しているかを考えて、自分たちが身近できることを話し合いました。
「ジモトガイド八尾市」とは子ども向け知育アプリ「ごっこランド」内で配信中の子ども目線の八尾市の魅力がつまったデジタルブックのことでです。

80(やお)アクションを選ぶ女の子

会場を訪れた大人たちも飛び入りで「八尾の魅力」を発表するなど、「八尾が好きな人たち」が、「自分が好きな八尾」のことを語り合う、あたたかなイベントとなりました。

集合写真

八尾市ではやお(80)にちなみ令和5年2月・3月の2か月間を「八尾市万博開催800日前月間」とし、「健康」「SDGs」「市の魅力発信・誘客」など、万博のテーマのイベントや取り組みを実施していきます。

▼イベントの一覧はこちら
https://www.city.yao.osaka.jp/0000066920.html
80(やお)アクションについては『八尾市万博情報サイト「80(やお)アクション」』でご覧ください。
https://80-yao-action.net/

会場の様子
コドモ編集会議の作業机
会場の様子
相談するコドモ記者
80(やお)アクションシールを貼る男の子
写真と80(やお)アクション
「わたしの80(やお)アクション」を書く女性
「わたしの80(やお)アクション」を掲げる男性
水本さんと記念撮影する親子
インタビューを受ける女性
大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」
トークイベントの様子

■問合せ

やおプロモーション・万博推進プロジェクトチーム TEL 072ー924ー4002

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?

お問い合わせ

八尾市政策企画部広報・公民連携課

電話: 072-924-3811

ファックス: 072-924-0135

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム