[2023年11月16日]
ID:10873
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
過去の議決結果などをご覧になりたい方は、以下のリンクからご覧ください。
過去の議決結果一覧(別ウインドウで開く)
過去の市議会だより(別ウインドウで開く)
会議の映像はこちらからご覧いただけます
11月15日に提出された議案等
議案番号 | 件名 | 理由 |
議案第63号 | 損害賠償に関する和解専決処分承認の件 | 損害賠償に関する和解については、特に緊急を要するため、地方自治法(昭和22年法律第67号)第179条第1項の規定に基づき、次のとおり専決処分を行ったので、同条第3項により市議会の承認を求める。 |
議案第64号 | 八尾市事務分掌条例の一部改正の件 | 行政課題に柔軟かつ適切に対応するための体制整備を図るにつき、条例の一部を改正する必要があるので、本案を提出する次第である。 |
議案第65号 | 八尾市会計年度任用職員の給与等に関する条例の一部改正の件 | 外国語指導助手の報酬等の支給について規定を整備するにつき、条例の一部を改正する必要があるので、本案を提出する次第である。 |
議案第66号 | 八尾市職員旅費条例の一部改正の件 | 本市の要請に基づいて国家公務員又は他の地方公共団体の職員である者から引き続いて本市の職員となった者に対して赴任に係る旅費を支給すること等について規定を整備するにつき、条例の一部を改正する必要があるので、本案を提出する次第である。 |
議案第67号 | 八尾市手数料条例の一部改正の件 | 租税特別措置法(昭和32年法律第26号)の一部改正を踏まえ不動産の譲渡所得の控除に必要な確認書の交付事務に係る手数料の規定を整備するとともに、マンションの管理計画の認定等に係る手数料の規定を整備するほか、地方公共団体の手数料の標準に関する政令(平成12年政令第16号)の一部改正により液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律関係手数料の規定を整備するにつき、条例の一部を改正する必要があるので、本案を提出する次第である。 |
議案第68号 | 八尾市立児童発達支援センター条例の一部改正の件 | 児童福祉法(昭和22年法律第164号)の一部改正により、福祉型児童発達支援センター及び医療型児童発達支援センターの施設類型が一元化されたことに伴い、施設の名称を改める等につき、条例の一部を改正する必要があるので、本案を提出する次第である。 |
議案第69号 | 八尾市国民健康保険条例の一部改正の件 | 国民健康保険法(昭和33年法律第192号)等の一部改正により、出産する被保険者に係る産前産後期間相当分の国民健康保険料の減額措置を講ずる等につき、条例の一部を改正する必要があるので、本案を提出する次第である。 |
議案第70号 | 八尾市道路占用料条例等の一部改正の件 | 国における道路占用料の改定及び社会情勢等を鑑み、市道等における占用料の見直しを行うにつき、条例の一部を改正する必要があるので、本案を提出する次第である。 |
議案第71号 | 八尾市空家等の適正管理に関する条例の一部改正の件 | 空家等対策の推進に関する特別措置法(平成26年八尾市条例第25号)の一部改正により、条例において引用する同法の条項に移動が生じたことに伴い、条例の一部を改正する必要があるので、本案を提出する次第である。 |
議案第72号 | 令和5年度八尾市一般会計第7号補正予算の件 | (補正予算等の概要をご覧ください。) |
議案第73号 | 令和5年度八尾市国民健康保険事業特別会計第1号補正予算の件 | (補正予算等の概要をご覧ください。) |
議案第74号 | 令和5年度八尾市介護保険事業特別会計第1号補正予算の件 | (補正予算等の概要をご覧ください。) |
議案第75号 | 令和5年度八尾市後期高齢者医療事業特別会計第1号補正予算の件 | (補正予算等の概要をご覧ください。) |
議案第76号 | 八尾市立養護老人ホーム及び八尾市在宅福祉サービスネットワークセンターの指定管理者指定の期間変更の件 | 平成30年12月20日議決に係る八尾市立養護老人ホーム及び八尾市在宅福祉サービスネットワークセンターの指定管理者の指定の期間を次のように変更するについて、市議会の議決を求める。 |
議案第77号 | 八尾市立社会福祉会館の指定管理者指定の件 | 八尾市立社会福祉会館の指定管理者を指定するについて、地方自治法(昭和22年法律第67号)第244条の2第6項の規定に基づき、市議会の議決を求める。 |
議案第78号 | 八尾市立福祉型児童発達支援センター(八尾市立児童発達支援第2センター)の指定管理者指定の件 | 八尾市立福祉型児童発達支援センター(八尾市立児童発達支援第2センター)の指定管理者を指定するについて、地方自治法(昭和22年法律第67号)第244条の2第6項の規定に基づき、市議会の議決を求める。 |
議案第79号 | 八尾市立障害者総合福祉センター及び八尾市立デイサービスセンターの指定管理者指定の件 | 八尾市立障害者総合福祉センター及び八尾市立デイサービスセンターの指定管理者を指定するについて、地方自治法(昭和22年法律第67号)第244条の2第6項の規定に基づき、市議会の議決を求める。 |
議案第80号 | 八尾市立桂老人福祉センターの指定管理者指定の件 | 八尾市立桂老人福祉センターの指定管理者を指定するについて、地方自治法(昭和22年法律第67号)第244条の2第6項の規定に基づき、市議会の議決を求める。 |
議案第81号 | 八尾市立安中老人福祉センターの指定管理者指定の件 | 八尾市立安中老人福祉センターの指定管理者を指定するについて、地方自治法(昭和22年法律第67号)第244条の2第6項の規定に基づき、市議会の議決を求める。 |
議案第82号 | 八尾市立共同浴場錦温泉の指定管理者指定の件 | 八尾市立共同浴場錦温泉の指定管理者を指定するについて、地方自治法(昭和22年法律第67号)第244条の2第6項の規定に基づき、市議会の議決を求める。 |
議案第83号 | 近鉄山本駅東自転車駐車場及びJR久宝寺駅南自転車駐車場の指定管理者指定の件 | 近鉄山本駅東自転車駐車場及びJR久宝寺駅南自転車駐車場の指定管理者を指定するについて、地方自治法(昭和22年法律第67号)第244条の2第6項の規定に基づき、市議会の議決を求める。 |
議案第84号 | 志紀駅前自転車駐車場の指定管理指定の件 | 志紀駅前自転車駐車場の指定管理者を指定するについて、地方自治法(昭和22年法律第67号)第244条の2第6項の規定に基づき、市議会の議決を求める。 |
議案第85号 | 八尾市立大畑山青少年野外活動センターの指定管理者指定の件 | 八尾市立大畑山青少年野外活動センターの指定管理者を指定するについて、地方自治法(昭和22年法律第67号)第244条の2第6項の規定に基づき、市議会の議決を求める。 |
議案第86号 | 八尾市立総合体育館等の指定管理者指定の件 | 八尾市立総合体育館、八尾市立山本球場、八尾市立曙町市民運動広場、八尾市立福万寺市民運動広場、八尾市立新家町市民運動広場、八尾市立小阪合テニス場、八尾市立志紀テニス場、八尾市立青少年運動広場、八尾市立南木の本防災体育館及び八尾市立南木の本防災公園の指定管理者を指定するについて、地方自治法(昭和22年法律第67号)第244条の2第6項の規定に基づき、市議会の議決を求める。 |
議案第87号 | 八尾市立歴史民俗資料館の指定管理者指定の件 | 八尾市立歴史民俗資料館の指定管理者を指定するについて、地方自治法(昭和22年法律第67号)第244条の2第6項の規定に基づき、市議会の議決を求める。 |
議案第88号 | 八尾市庁舎外壁及び屋上防水等改修工事の工事請負契約締結の件 | (契約議案参考資料をご覧ください。) |
請願番号 | 件名 |
請願第4号 | すべての子どもが安心して保育をうけられるよう子育て施策の充実と予算拡充を求める請願の件 |
請願第5号 | 2024年度八尾市教育予算に関する請願の件 |
請願第6号 | 家庭ごみ収集事業の八尾市直営堅持を求める請願の件 |
請願第7号 | 学校給食費の恒久的無償化施策の継続に関する請願の件 |
八尾市市議会事務局議事政策課
電話: 072-924-3885
ファックス: 072-922-4968
電話番号のかけ間違いにご注意ください!