第16回久宝寺寺内町燈路まつりのご案内
第16回久宝寺寺内町燈路まつり
燈ろうの灯りが歴史あるまちなみを幻想的に映し出します。
- 日時 令和7年9月14日(日曜日)午後1時30分から8時30分まで(燈ろう点灯は午後6時から)※小雨決行
- 場所 八尾市まちなみセンター周辺、顕証寺、念佛寺、発願寺、許麻神社、大水路、愛の郷・八尾の杜
- 催し 久宝寺中学校吹奏楽部による演奏、神楽奉納、子どもたちによるパフォーマンス、出店など
「燈路まつり」に関するお問合せ
八尾市まちなみセンター
電話:072-924-6371
【同日開催】顕証寺仲秋の調べ~久宝寺寺内町で能楽囃子と燈路を楽しもう~
大阪府指定有形文化財・顕証寺本堂を舞台に、歴史トークやお笑いステージ、そして能楽囃子の演奏会をお届けします。詳細は公式ホームページよりご確認ください。
- 日時 令和7年9月14日(日曜日)15時30分~トークショー・お笑いステージ・能楽囃子演奏会
- 場所 顕証寺 本堂(大阪府八尾市久宝寺4丁目4-3)
- 料金 無料
- 募集人数 200人程度(応募多数の場合は抽選)
- 申込期間 令和7年9月5日(金曜日)15時まで
- 主催 大阪府・大阪文化芸術事業実行委員会
「顕証寺仲秋の調べ」に関するお問合せ
大阪文化資源魅力向上事業運営事務局
電話:06-6210-5397
メール:bunmi@jtb.com
PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 都市政策課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3850 ファクス番号:072-924-0207
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。