令和3年3月31日をもって老人医療費助成制度が終了しました

ページID1013135  更新日 令和7年3月21日

印刷大きな文字で印刷

老人医療費助成制度の終了について

老人医療費助成制度は、大阪府福祉医療費助成制度の再編統合に伴い、平成30年3月31日で廃止しておりますが、制度廃止前に助成対象であった方については、経過措置として、令和3年3月31日まで、老人医療費助成を継続してきました。
このたび、経過措置の期限である令和3年3月31日をもって、老人医療費助成制度を終了しました。

なお、令和3年3月31日までの受診で下記の「医療費の払い戻し」がある場合は、速やかに申請していただきますようお願いします。

医療費の払い戻しについて

  1. 大阪府以外の医療機関にかかったとき
  2. コルセットなどの補装具の費用を支払ったとき

申請に必要なもの

1. 大阪府以外の医療機関にかかったとき

  1. 健康保険証
  2. 老人医療証
  3. 医療機関の領収証(原本)
    <氏名、保険診療点数・診療日が記載されたもの>
  4. 振込先の金融機関の通帳
  5. 印鑑(みとめ印)

2. コルセットなどの補装具の費用を支払ったとき

  • *治療上必要と認められたものに限ります。
  • *加入している健康保険に申請後、支給決定通知が届いてから申請してください。
  1. 健康保険証
  2. 老人医療証
  3. 医療機関の領収証(原本)
    <氏名、保険診療点数・診療日が記載されたもの>
  4. 振込先の金融機関の通帳
  5. 印鑑(みとめ印)
  6. 医師の意見書
  7. 装具装着証明書

申請の方法

上の表に書かれた「申請に必要なもの」をお持ちになって、市役所 本館1階16番窓口にお越しいただくか、健康保険課 高齢者医療係(072-924-3997)にお電話ください。

*令和3年4月1日以降、現在お持ちの老人医療証(黄色)はご使用いただけません。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康保険課 高齢者医療係(市役所本館1階16番窓口)
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3997 ファクス番号:072-923-2935
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。