公衆浴場における入浴着の着用にご理解をお願いします

ページID1008576  更新日 令和7年1月30日

印刷大きな文字で印刷

「入浴着」の着用にご理解をお願いします

乳がんや皮膚手術の手術等により残ってしまった傷あとが人目に触れないように、専用の入浴着を着用して入浴される方々が増えています。入浴着を着用される方々も、気兼ねなく公衆浴場に入浴していただけるよう、入浴される皆様、営業者の皆様のご理解とご配慮をお願いします。

入浴着について

乳がんや皮膚手術の手術等により傷あとが残った方々が、他の入浴者の目を気にすることなく入浴を楽しめるように、傷あとをカバーするための肌着です。

衛生面について

入浴着を入浴直前に着用し、浴槽に入る前には付着した石けんをよく洗い流すなど、清潔な状態で使用される場合は、衛生管理上の問題はありません。

入浴着理解促進ポスター

PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 保健衛生課
〒581-0006大阪府八尾市清水町1-2-5
電話番号:072-994-6643 ファクス番号:072-922-4965
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。