子育てサークル
就園前の子どもとその保護者が、自主的に集まってつくるグループです!
遊びや子育てについての情報交換や交流を行っています。
※政治、宗教、営利などの活動に関しないものに限ります。
子育てサークル活動はじめてみませんか?
「友だちと子育てサークルを作って活動したい!」方はもちろん、「新しいサークルを作るのはちょっと・・・」という方にも、メンバーを募集している登録済みのサークルがあります。
ぜひお問い合わせください
子育てサークルの団体登録を受け付けています(随時)
登録するとどんなことができるの?
子育てサークル活動に関するいろいろな支援が受けられます。
例えば・・・
- 認定こども園等、施設のお部屋を借りることができます。
- 教材や教具、印刷機の貸し出し、職員派遣も受けることができます。
(利用可能かどうかは、施設により異なります。) - 子育ての輪を広げることができます。
情報の公開を承諾された子育てサークルに関しては、市民の方からの問い合わせに対して、活動内容の紹介や、サークルの紹介を行っています。
登録は毎回必要?
登録の書類を提出いただくと、「登録証」を発行します。
登録証の期限は、翌年の3月31日までで、1年毎の更新です。
※年明けに登録していただいた場合は、同年となります。
登録は、随時受付!
どうやって登録するの?
「子育てサークル登録申請書」に必要事項を記入の上、受付場所にご提出ください。
登録申請書は、各受付場所にもあります(印鑑不要)
場所 | 所在地 | 電話 |
---|---|---|
こども健康課 | 旭ヶ丘5-85-16(こども総合支援センターほっぷ) | 072-924-1282 |
西郡地域子育て支援センター | 桂町2-33(西郡そよかぜこども園内) | 072-999-2378 |
安中地域子育て支援センター | 安中町8-6-23(安中ひかりこども園内) | 072-991-7331 |
南山本地域子育て支援センター | 山本町南3-1-39(南山本せせらぎこども園内) | 072-991-8867 |
志紀地域子育て支援センター | 志紀町西2-1-10(志紀おおぞらこども園内) | 072-948-0105 |
東山本地域子育て支援センター | 東町3-5(東山本わかばこども園内) | 072-992-5775 |
-
令和7年度の子育てサークルの団体登録申請を受け付けます!
令和7年度の登録については、こちらをご覧ください。 - 子育てサークル登録申請書 (Word 20.6KB)
登録済みの子育てサークルに参加したい方へ
年度ごと、八尾市で活動されている登録サークルを随時一覧表に掲載していきますので、気になるサークルがあれば、お気軽にこども健康課までお問い合わせください。
サークル名 | 対象年齢 | 主な活動場所 |
---|
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
こども若者部 こども健康課
〒581-0833大阪府八尾市旭ヶ丘5-85-16
電話番号:072-924-1282 ファクス番号:072-924-9304
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。