曙川小学校の概要
- 所在地
- 〒581-0028 八尾市八尾木東2丁目28番
- 電話
- 072-992-3331
- ファクス
- 072-992-3332
地図
学校教育目標
笑顔一杯、夢一杯!!
未来を切り拓く、チャレンジする「曙小っ子」
本校の概要
本校は、八尾市の東南部に位置し、大和川の支流の長瀬川と玉串川(共に旧大和川)に挟まれた土地にあります。歴史的には弥生時代から室町時代にかけての石器や土器、埴輪が出土する「東弓削遺跡」を校区に持ち、古くから人々が居住していました。
「曙川」という地名には、次のようないわれがあります。
聖徳太子が物部守屋征伐のためこの地に来た時、夜が明けました。その時、川の水で顔を洗われ、その川を「明け川」と呼びました。それ以降、このあたり一帯を「明け川」と呼ぶようになり、後に「曙川」となりました。
以前は純農村地帯であったこの地も、他の地域と同様大阪都心部のドーナツ化現象により、昭和43年ごろから人口が急増して学校付近一帯の田畑の多くが宅地化されました。近年は都塚北の住宅開発により児童数が増加しています。
校章
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
(小・中学校、義務教育学校) 曙川小学校
〒581-0028大阪府八尾市八尾木東2-28
電話番号:072-992-3331 ファクス番号:072-992-3332
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。