永畑小学校の沿革
沿革
-
昭和45年3月30日
- 仮称第二志紀小学校(後 第二竜華小学校に改称)
-
昭和47年6月30日
-
八尾市立小学校設置条例18号により
校名を八尾市立永畑小学校と決める
-
9月1日
- 開校、開校式、第二学期始業式
-
10月1日
- 校章制定(太城達夫氏制作)
-
10月9日
- 留守家庭児童会開設
-
10月20日
- PTA結成総会
-
11月16日
- 植樹作業始まる
-
昭和48年1月20日
-
運動場整地作業完了
遊具類設置
-
2月27日
- 前庭花壇作り
-
昭和49年4月1日
- 養護学級開設(現在の支援学級)
-
4月20日
- 八尾市教育委員会より同和教育研究の指定を受ける
-
5月15日
- 校歌決まる(作詞泉谷泰三 作曲永井寿一)
-
昭和50年4月1日
- 児童増加によりプレハブ二棟増設
-
10月31日
- 同和教育研究指定の研究発表
-
昭和51年8月24日
- 南校舎3階5教室増築竣工
-
8月31日
- 教具室完成
-
昭和53年1月10日
- 観察池完成
-
昭和54年4月2日
- 学校教材園を借受
-
8月31日
- 砂場拡張工事完了
-
8月20日
- 体育倉庫・石灰倉庫完成
-
昭和56年5月1日
- プール工事開始
-
7月20日
- プール開き
-
昭和57年5月1日
- 防球ネット設置
-
昭和60年4月25日
- 留守家庭児童会の新プレハブ舎完成
-
昭和62年9月1日
- 運動場スピーカー新設
-
12月24日
- 体育館暗幕新調
-
平成3年10月7日
- 大阪府小学校国語教育研究会開催
-
8月31日
- 保健室シャワー設置
-
10月26日
- 創立20周年全校集合写真撮影
-
10月27日
- 創立20周年航空写真撮影
-
平成5年1月23日
- 創立20周年記念式典・講演会
-
平成10年10月1日
- コンピュータ室設置
-
9月1日
- 新運動場完成
-
平成12年10月1日
- 体育館床塗り替え・緞帳補修
-
6月3日
- 創立30周年全校集合写真撮影
-
6月4日
- 創立30周年航空写真撮影
-
9月29日
- 創立30周年記念式典・運動会
-
10月8日
- 地域イントラネット設置
-
平成15年4月1日
- 八尾市教育委員会より「学校図書館システムモデル事業」を委嘱(5年間)
-
平成17年4月1日
- 給食調理業務の民間委託化
-
5月30日
- 安全管理のため校門に受付員を配置
-
8月31日
- 給食調理室の改修工事完成
-
平成19年3月16日
- 放課後児童室「なかよし」が運動場南側に新築移転
-
12月15日
- 体育館屋根耐震工事完了
-
平成24年9月3日
- 創立40周年全校集合写真撮影
-
9月6日
- 創立40周年航空写真撮影
-
10月7日
- 創立40周年記念運動会(PTA優勝旗・準優勝盾寄贈)
-
平成26年11月28日
- 校舎南棟耐震補強工事完了
-
平成28年2月18日
- 校舎北棟耐震補強工事完了
-
平成29年8月9日
- 運動場体育倉庫・石灰倉庫移築
-
平成30年3月5日
- 放課後児童室「なかよし」増築完了
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
(小・中学校、義務教育学校) 永畑小学校
〒581-0083大阪府八尾市永畑町1-2-27
電話番号:072-992-0061 ファクス番号:072-992-0062
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。