着衣泳

ページID1014445  更新日 令和7年1月30日

印刷大きな文字で印刷

5年生・6年生では、プール学習の最終日に着衣泳を行います。

服のまま、川に落ちてしまったとき、誰かがおぼれている時にどうしたらいいか、体験を通して学びました。

また、服を着たまま歩いたり、泳いだりすることの難しさも実感することが出来ました。

写真:着衣泳1

川でおぼれた時の救命道具として、ランドセルやペットボトルなどがあることや投げ方・投げる場について学びました。


写真:着衣泳2

写真:着衣泳3


先生の実践を見た後、二人一組で実践してみました。
投げるのが難しい、自分はこっちの浮き方がいいなど、体験することでたくさんの発見がありました。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

(小・中学校、義務教育学校) 高美南小学校
〒581-0017大阪府八尾市高美町6-1-11
電話番号:072-994-2682 ファクス番号:072-994-2683
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。