令和6年 6年修学旅行1日目

ページID1014323  更新日 令和7年1月30日

印刷大きな文字で印刷

写真:出発式
朝の出発式のようすです。実行委員の掛け声とともに、修学旅行の目標を声に出して確認していました。
写真:作陶
信楽焼の宗陶苑では、作陶方法を聞いたあと、それぞれ湯呑・茶碗・皿の中から作りたいものを選び、作陶に取り組んでいました。
写真:鳥羽水族館
鳥羽水族館では、グループに分かれてジュゴンやマナティー、ラッコやサメなどを見たり、ふれあいコーナーでは、エイを触ったりしていました。
写真:扇芳閣
宿泊する扇芳閣に到着後、開舎式を行いました。宿の方に、「よろしくお願いします。」とあいさつしました。
写真:食事
待ちに待った食事の時間です。とっても美味しい食事と仲間との楽しい会話が、食事会場に響いていました。
写真:特別セミナー
食後には、鳥羽水族館の獣医の方による特別セミナーを受けました。水族館でのお仕事のことや、ジュゴンとマナティーの違いについてなど、たくさんの学びがありました。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

(小・中学校、義務教育学校) 上之島小学校
〒581-0845大阪府八尾市上之島町北3-22-1
電話番号:072-996-7186 ファクス番号:072-996-7187
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。